2021年09月16日

スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(969話)

『青春の影』





樽瀬から河田





二人が導き出した



一筋の光の道



まるで龍の雲を得る如し



山王のその隆盛は






赤い髪のかぶき者?によって、ぶった斬られた



ズバァァァァァァーーーーーーーー!!!!!!!!!!!




桜木、河田を後ろから追いかけては、


河田のその前で、より速く、そして、より高く、そのボールを奪った



ガシィィィィィィィ!!!!!!!!!!



桜木「ふんがぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!」





会場全体が驚愕の!!!!!!!!!!!


「いいぃぃぃーーー?????」


「桜木ーーーーー?????」


「インターセプト?????」


「湘北ボール!!!!!!!」




山王選手も真っ白



樽瀬「そ、そんな………?????」



河田「バカな………?????」



若月・菊地・畑山「なーーー、にーーーーー?????」



堂本「ディ、ディフェンスだ!!!!!」汗








ワァァァァーーーー!!!!!!!!!!


観客が沸く


「桜木が獲ったぁぁぁ!!!!!!!!」


「あの高いボールを!!!!!!!!」


「湘北ボールだ!!!!!!!!」


「形勢逆転!!!!!!!!」





「時間は???????」



タイマーは、桜木がボールを触れた時点から、刻まれ戻す


11~



10~





山王は!!!!!???


「止めろぉぉぉぉ!!!!!!!」


「何としてでも、桜木を止めろ!!!!!!!」


「シュートをさせるな!!!!!!!」


「死守ぅぅぅ!!!!!!!!」


「まずファウルだ!!!!!!!」


「一旦ファウルで切れ!!!!!!!」



山王のチームファウルは、第4クォーターまだ三つ、、ペナルティは無く、桜木にシュートを打たれる前に、ファウルをして時間を止めるのが、得策と考えられるが
※各クォーター5回目よりシュート体勢以外のファウルも、相手にフリースローが与えられる




堂本、再度叫ぶ

「さ、桜木を何としてでも止めろーーーー!!!!!!!!」






そしてその桜木は



ちょうどハーフライン



トンッ



桜木、息つく暇無く


着地と同時に




バァァァァァァ!!!!!!!!!!!






突撃!!!!!!!!!!!!!!!!







山王がディフェンスに



必死!!!!!!!!!!



まず桜木にそのボールをカットされ、真後ろに居た河田の伸ばした腕は?????



届かない!!!!!!!!!


河田「くっ???!!」(速い!!!!!!)





必死!!!!!!!!!!



次に桜木サイドでボールを受け取ろうしていた畑山は?????



動けない!!!!!!!!!



流川が畑山のディフェンスを身体でブロック!!!!!!!


流川「・・・・」グッ


畑山、全く身動き取れず!!!!!!!


畑山「くそっ、流川???!!」





必死!!!!!!!!!!



逆サイド・菊地も、攻撃時先頭を行っていた若月もこれを追うが、勿論追いつけず



菊地「しまったーーー???!!」



若月「た、頼むーーー???!!」






桜木という疾風迅雷に、誰も追いつく事も近寄る事さえ出来ない





残すは



つい今さっき、彼からは考えられない痛恨のパスミスを犯したスロワーの





「頼むーーーーーー!!!!!!!!」







「樽瀬!!!!!!!!!!!!」





山王全員が託した




樽瀬俊輔!!!!!!!!!!





桜木「NBA弟!!!!!!!!!!!!」





樽瀬、素早くコート内に、、そして一歩だけだが、前へ出る事が出来た



樽瀬、鬼の形相で待ち構える



全てをこのディフェンスに賭けた



樽瀬「来い!!!!!!!!!!!!」







樽瀬俊輔ーーーー


日本人初のNBAプレイヤーになった兄を持ち、兄同様大きな期待を胸に名門・山王工業に入学、すると一年にして菊地・若月と最強トリオを組み、いきなり二冠を達成、スーパースターの名を欲しいままに、、まさに『日本バスケ界の希望』





昨年、湘北との試合も、制した





そして


桜木vs樽瀬ーーーー



将来、ともに日本代表に選ばれ、、、そして、NBAを目指す事になる二人ーーーー





そんな因果な二人ーーーー









バァァァァァ!!!!!!!!!!!!!




バァァァァァ!!!!!!!!!!!!!





両者、相撃つ!!!!!!!!!!!!









だが、、、
























軍配は桜木に上がったーーーー








次は桜木が記した一本道





樽瀬はこのオーラに圧倒され、、ファウルする事さえ出来ず、、、




道を開ける






桜木はレイアップを冷静に沈めた





桜木(置いてくる………)





ザシュッ!!!!!!!!!!!!!!!!














残り時間5.3秒



湘北86
山王84



最後の最後で、湘北がリード




会場、一瞬大いに沸くが







「まだ時間はある」



確かに5.3秒なら、まだ充分に時間はある





選手同様観衆も、すぐに切り替え





湘北ディフェンス、次はフルコートのマンツー(プレスではない)





山王、樽瀬のスローインから今度は、畑山にあっさりパスが通る



畑山、急いでドリブルをするが



須形が、グッとコースに入り、これを止める



桑田「よーーーっし!!!!!!」



笹岡・夏嶋「ナイスッ!!!拓弥!!!!!!」



畑山は方向転換で、また前へ無理やり突進しようとする



須形は、これにも必死で付いていく



どっ


どっ



二度ほどぶつかり、時間が思いの外消費



畑山は、ようやくハーフに入るが、同時に



「1(いーち)~!!!!!!!!」



のカウントダウンが聞こえ



畑山、その場で無理やり放り投げるような形で、ロングスリーを放つ



これにも須形は手を高く上げ、ノーファウルのまま、相手の体勢を崩す






ビィィィィィーーーーーーーーーー!!!!!!!!





タイマーが鳴る





最後にキャプテン・畑山が放ったそのシュートは






山王ベンチ・応援団が祈る中






















バンッ!!!!!!!!!!!!!!!



リングには当たる事は無かった、、、


辛うじてボードに当たるのみ、、、









「外れた…………」
















「ピィィィィィィィーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!」




次は審判が長い笛を吹き





「試合終了ーーーーー!!!!!!!!!!!!!!」


叫ぶ













長かった試合が、遂に終わりを迎えた











一瞬の静寂の後ーーーー















ドワァァァァァァーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!



湘北のベンチメンバーが


一斉にコートに雪崩れ込む



桜木軍団やその他応援席の部員も、飛び出しコートに駆け寄る、コート内外に喜びが轟く


「うぉぉぉぉーーーー!!!!!!!」

「うぉぉぉぉーーーー!!!!!!!」

「うぉぉぉぉーーーー!!!!!!!」

「うぉぉぉぉーーーー!!!!!!!」



そして、コート上の五人に飛び付き、その五人はもみくちゃ



「ウォォォォーーーーーーー!!!!!!!!!!!!」


「勝ったぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!」


「山王工業に!!!!!!!!!!!!」


「勝ったぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!」


「決勝だぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!」




晴子は、後輩マネージャーと抱きあい「キャーーーー!!!!!キャーーーー!!!!!キャーーーー!!!!!」全員号泣





安西は初めてかもしれない、眼鏡のその下から光るモノが、、キラリッ




コート内


須形は最後の畑山へのディフェンスが称賛され、先輩たちから手荒い祝福を浴びる


ドカドカ、ドカドカ


桑田「須形、最後ナイスディフェンスーーー!!!!!」


「須形ーーー!!!!!」


「スーパールーキーだぁぁぁ!!!!!」


須形も「痛ぇぇぇーーー先輩!!!!!せんぱぁぁぁーーーい!!!!けど、やりましたぁぁぁ!!!!!」スーパールーキーも、喜びはひとしお

下柳、長谷川その他一年も万歳を繰り返す!!!!!


荒石は、石井と佐々岡と肩を組み、叫ぶ「オラァァァーーーー、石井、佐々岡やった!!!!やったぞーーーー!!!!!!!」


石井・佐々岡「うぉぉぉぉーーーーアラヒィィィィ!!!!!!!」むせび鳴き、言葉にならない



天崎は、同級生の野茂と与田と、現代風に肘
と掌でコンボのハイタッチ、「いぇい、いぇい、いぇい、いぇい、イエーーーーイ!!!!!!!」パンッ、パンッ、パンッ、、パァァァン!!!!!

そして

野茂「お前が、ことごとく樽瀬に挑んだからだよ!!!!!」


与田「殊勲賞はお前だぁぁぁ!!!!!」キャラの割に大興奮




まだまだ歓喜は続く


桜木軍団は、堪らず応援席からコート内まで飛び出し、選手らと一緒に盛り上がる

「花道ーーーー!!!!流川ーーーー!!!!荒石ーーーーー!!!!天崎ーーーー!!!!須形ーーーー!!!!」パー♪パー♪鼓笛を鳴らす



藤井・松井は応援席から、晴子に向かい

「晴子ーーーー!!!!湘北ーーーー!!!!」キャーーー、キャーーーー!!!!

晴子も応える



少し悲観的だった湘北教師陣も、興奮を抑えられない


この男は後半ずっとこの調子

小池「うぉぉぉぉーーーー!!!!流川ーーーー!!!!桜木ーーーー!!!!お前ら、何て素晴らしい生徒なんだぁぁぁぁ!!!!!!」大号泣




そして小池たちから声が上がったこの二人


この試合もそれぞれが、最大限に自分の仕事をこなし、中心としてチームを引っ張った


ともにまた試合中にも成長した


一人は同点ゴールを、、一人は決勝点を、、、



価千金のステップバック・スリーを決めた流川も、皆(みな)に囲まれながら、ホッとした表情


「キャプテーーーン!!!!!!!」


「流川さん!!!!!!!」


「RU♥️KA♥️WA♥️RU♥️KA♥️WA♥️」


「ナイッシュー!!!!!!!」


「最高に痺れました!!!!!!!」


「最強スリー!!!!!!!」


「一生ついていきます!!!!!!!」






流川、ふぅーーー

「マグレじゃねーぞ……ぜーぜー…どあほうどもが………ぜーぜー」ガクッ


今にも倒れそうな勢い、そして誰に向けてなのかも分からない支離滅裂な呟き







そしてそして、、、


決勝点を決めたこの男


赤い髪





桜木花道ーーーー



流川同様、人だかり、皆(みな)に讃えられるも


「桜木!!!!!」


「桜木さん!!!!!」


「天才!!!!!」


「決勝点すよ!!!!!」


「スゴいっす!!!!!」


「最高っす!!!!!」






だが、こちらも、ふぅーーー、と一息



桜木には珍しく、はしゃいだり咆哮は無く、物思いに天を仰ぐ



そしてこう一言


「ヤマオーに……また勝った………」






感慨無量ーーーー



解放感ーーーー





流川・桜木両選手のこの表情・言動が、山王との激闘を物語っていた









そして最後は、意外にもあっさり逆転され負けたと言えよう

あっけない幕切れか


いや、こういう試合展開はバスケットにはよくある事だ




敗れた山王工業


湘北に二度目の敗北


挨拶をした後、荷物をまとめている


湘北とは真逆


どんよりと重く、悲しく、そして虚しい、、、


その後ろ姿は、王者やスーパースターなど、それとは全く違っていた





中村「まさに………天国と地獄………ですね………」


町田「勝った湘北………負けた山王………勝者と敗者…………」


弥生「残酷にも、このコントラストが、スポーツなのかもしれないわ………」


彦一「ううぅぅ………」泣くことしか出来ない



他記者たちは一斉に「山王が散った!!!樽瀬のコメントを獲れ!!!」


「湘北が、これで勝ち越した!!!!!」


「流川と桜木、それからスタメン全員にインタビューだ!!!!!」


「控え室を追え!!!!カメラも連れて来い!!!!」


記者席から、各誌(紙)の記者が飛び出していく


弥生「さあ、私たちも行きましょう!!!!?」


中村「は、はい!!!!!」


週刊バスケットボールは、町田が湘北を追い、弥生は山王の控え室に向かった






そして観客席


名朋工業


伊達翔「山王が負けたか………」


伊達健「樽瀬………」


大村「これで決勝は湘北に決定!!!っと………」


河村「ふんっ、楽な方が上がってきたがや!!!」


森重「・・・・」





海南大附属


里崎「湘北、遂に決勝行ったな!!!?」


一ノ瀬「湘北にとって初の決勝なんですね………」


宮益「明日、俺たちも鹿児島に残れるから、思いっきり湘北の応援しような!!!!?」


清田「・・・・」


宮益「ん?清田???」(そっか、流石に色々複雑だよな、すまん、清田、、、)




清田「流川………赤毛猿………樽瀬………」




その他の学校の選手たちも


勝った者、負けた者、それぞれの想いを胸に、この試合の結果を見つめている







そして山王は、控え室でも引き続き


淀んだ空気


堂本が謝っている


「お前たちを決勝に連れて行けず、、、すまない、、、」



河田は、これに嗚咽



若月と菊地も泣きながら、堂本の話を聞いている



キャプテン・畑山も、堂本の次に総括を求められ、普段の陽気な性格とは打って変わって、込み上げるモノをギリギリ抑えながら、語っている







そして、樽瀬は、、、


黙々とこれを聞いている


涙は流さなかった


日本の希望であり、入学早々二冠を達成し、順風満帆に華やかな高校バスケ生活を送るはずだった彼にとって、二度目の挫折


一度目は、昨年冬、森重擁する名朋工業に敗戦


そして二度目は本日、流川・桜木擁する湘北高校に負けた



最後はまさかの自らのミス


そして、桜木の力(オーラ)に為す術無かった


彼のバスケ人生において、一番の忘れられない屈辱的な試合になったかも知れない



だが、樽瀬にとってこの試合が、後(のち)のバスケ人生に、大きな、大きな影響を与える



『「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる』



彼は翌年遂に全タイトル制覇(3冠達成)、高校通算では6冠と偉業を成し遂げ、、



そして彼もまた挑戦を続ける





樽瀬「次は全国制覇だ!!!!!!!!!!」







湘北との三度目の闘い



最終スコア


湘北86
山王84



「あ(りがとうございま)したっ!!!!!!!!!!」




山王工業、樽瀬俊輔、散るーーー



続く

スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(802話)
 スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(994話) (2024-11-08 13:24)
 スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(993話) (2024-09-08 15:28)
 スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(992話) (2024-08-16 05:40)
 スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(991話) (2023-10-26 10:37)
 スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(990話) (2023-10-02 14:19)
 スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(989話) (2023-09-20 22:11)
この記事へのコメント
ちょっとずつ手直ししていく悪い男

新しいー朝がー来た♪♪♪
あんな時間に書いててもええですか?

そして試合が終わる回はいつも感動回だね~??!

ワイも感無量、1年9カ月、完パケですm(_ _)m

さっいよいよ決勝戦ですね、、、怖い
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2021年09月16日 08:06
赤木さん、いつも楽しく拝読させてもらっています。今日のは、サイコーに震えました。ありがとうございます❗
Posted by 花道大好きです at 2021年09月16日 09:29
更新ありがとうございます!
赤い髪の男やってくれたー!
感動した!
次は森重かー手強いなー
Posted by tm at 2021年09月16日 12:29
ありがとうございます。

前話の終わりで、この結末は予測は着きましたが、本当に良い試合でした。

つぎは決勝ですね。
大魔王バーンをどうやって倒すのか、楽しみにしています。
そもそも、市長と知事は全貌が分かっていませんからね。まだバーンが若返る前の状態なのかな。
勝てるのか、ホントに。

アカギ対ワシズよりは早く筆が進むことを期待して、楽しみに待っていますね。

いつもありがとうございます。
Posted by みかげ at 2021年09月16日 12:48
1年9か月ですか!本当にお疲れ様でした。毎回の更新、大変だったと思いますが、楽しませていただきました。
そして、いよいよ決勝戦ですね!
お体に気を付けて、これからも更新頑張ってください!
今回までの数話、毎回ドキドキさせてもらいました!
Posted by バルバルサ at 2021年09月16日 13:38
最後がスラムダンクでないところが憎い演出ですね。
Posted by 俺 at 2021年09月16日 14:41
神回です!!
涙が出ました( ;∀;)
Posted by 8村塁 at 2021年09月16日 18:14
赤木さんいつもありがとうございます

花道VS樽瀬弟は、花道が抜き去りレイアップを決め逆転!

残り5秒畑山がドリブルで攻めるが須形が最後の粘りでコースに入り、ロングスリーを放つが外れ湘北が決勝に進出しました^_^

スタメンの5人は勿論、桑田、下柳などのベンチメンバー、監督、マネージャー、全員で勝ち取った勝利だと思います^_^

湘北初の決勝進出おめでとう㊗️相手は森重、伊達兄弟要する名朋工業。湘北頑張れ

樽瀬は翌年三冠達成ということは、荒石率いる湘北が優勝出来なかったのは悔しいです。どんだけ山王が強いんですか!

山王お疲れ様でした。最高の試合をありがとう
Posted by ミッチー at 2021年09月17日 20:29
ところで3位決定戦海南VS山王の行方は?

海南が勝つのは厳しいですが樽瀬をかなり驚かせるプレーを清田には見せてほしいです!

桜木VS樽瀬
将来、ともに日本代表に選ばれ、、、そして、NBAを目指す事になる二人‥

これは期待しちゃって良いですか^_^
樽瀬 宮城 牧 三井 神 流川 沢北 仙道
桜木 河田兄 赤木 森重

仙道 三井 沢北 流川 桜木の日本代表の時まで^_^
Posted by ミッチー at 2021年09月17日 20:46
花道大好きさん→いつもご愛読頂きありがとうございますm(_ _)mサイコーに震えてくれて嬉しいです\(^o^)/
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2021年09月17日 21:10
tmさん→ありがとうございますm(_ _)m感動して頂けて嬉しいです♪
いよいよ、森重寛と対決ですね~フレーフレー湘北!!!!!
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2021年09月17日 21:12
みかげさん→こちらこそいつもありがとうございますm(_ _)m

そうなんですよね、、勝敗は皆わかっているので、、書き手側はキツいところではあります(;∀;)

いよいよ、大魔王バーンですね、、、いやーホンマにどうやって倒すんだ、、、

河村は何かじらそかな??!

アカギvsワシズって10年とかでしたっけ?(笑)そうはならないよう頑張ります!!!
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2021年09月17日 21:16
俺さん→ありがとうございますm(_ _)m
めちゃくちゃ迷いました、、、
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2021年09月17日 21:19
8村塁さん→ありがとうございますm(_ _)m

神回、、、そう言って頂き嬉しいです\(^o^)/
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2021年09月17日 21:20
ミッチーさん→いつもありがとうございますm(_ _)m

ようやく、ようやくです、、、最高の試合と言って頂きありがとうございます\(^o^)/

全員、それぞれが活躍して、いい試合でしたよね?!!(自分で言う笑)


あっ、インターハイは三決無しで行きます!!!現実世界もそうなので、、あれっ、あったかな?!!あったとしても、この世界では無しで(ヾノ・∀・`)私の体力が、、、(笑)


未来の日本代表も楽しみですよね\(^o^)/
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2021年09月17日 21:26
「高校通算六冠」ということは、国体か選抜のどちらかで山王が優勝するのでしょうか?
Posted by 福田凶兆 at 2021年09月18日 15:35
福田凶兆さん→コメントありがとうございますm(_ _)m
まぁ私の中では、そういう事になります~ヽ(ヽ゚ロ゚)
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2021年09月18日 19:59
桜木花道が決勝戦でめっちゃ活躍する感じにしてほしいです!
優勝してほしいです!
山王もなんか可哀想です・・・
承認してこのコメント反映してください!
Posted by 桜木花道桜木花道桜木花道桜木花道桜木花道桜木花道桜木花道 at 2021年09月19日 19:34
桜木花道桜木花道桜木花道桜木花道桜木花道桜木花道桜木花道さん→コメントありがとうございますm(_ _)m
頑張ります!!!
お楽しみに!!!
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2021年09月19日 20:20
樽瀬のキャリアは気になります。
特に高校3年の時は桜木や森重がいなくなるので高校No.1になっているはずです。
この代の湘北はベスト4だった記憶があります。
Posted by リンク at 2021年09月23日 20:40
リンクさん→もう来年3冠て書いちゃいました( ̄▽ ̄;)汗

湘北のベスト4はKさん復活後に出てきた情報なんで、その辺は切り離して貰った方が良いかもしれませんm(_ _)m
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2021年09月23日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。