2013年04月30日
ひびき
これ何な…?
誰これ?この団体?
元々好きな曲ですが、結構衝撃的でした、おっさん上手えぇぇ…
今調べてるところですが
ボーカルかわえええええええ
いいな~歌えるってホンマ羨ましい、、音楽系貼っつけるんめずらしいですがそれだけ気に入ったとです(((o(*゚▽゚*)o)))♪
2013年04月30日
アンダーシャツ

ワンパターンですがね
もうハマってしまってはや10年…ぐらい
ストーンズ、ガンズ、AC/DC、フー、
モトリー・クルー、ニルヴァーナ、、
もうネタないす
ローテーション
今回もガンズとACDC、フー
しかも、真ん中のフーのTシャツ
間違ってというか、敢えてSサイズ買ってやった、、、この服を着るために痩せる!!!
と、また女子っぽい芸人やってますが
というか胸板は完全反比例
今現在、、、何とか入るけど、、、
ビーチク、ドーーーンって感じです(-_-;)
2013年04月29日
掌

ここ、ドラゴンボールでも一、二の名シーンやのに…
完全に悟飯、親父(悟空)撃ってるやん…
そんなシーン違って、親父が乗り移って強敵を倒すみたいな感動シーンやのに
う〜ん
人間も、そしてサイヤ人も
ちょっと何かを変えるだけで、色んなものが見えてきたり、雲隠れしたり
時には、築きあげてきたもの、大事なものがなくなったりするもんですよね
同じ事やっても日によってテンションとコンディションがあり
こうやって
同じ素材なのに、あべこべにするだけで
複雑になり、辻褄が合わなくなり、歯車が噛み合わなくなり…
逆に知恵の輪のように、単純に考えたほうが上手くいく事もあり、、、
よく出来てますね(よく出来てませんね)
まぁ色々ありますわ
こんな意味深なブログを書くつもりはなかったが
2013年04月29日
跳べ

そいで、遂に、私!!!
中学校以来に
バッシュを買いました!!!!
と言っても何足も持ってるボンボンから中古価格(¥7000)で譲ってもらったものですが
何とかっていうバッシュです!!!
名前忘れましたが、アメリカオリンピックカラー!!!
カッコいいね(^-^)/
今のバッシュ、とにかく軽いーそしてフィット感がたまらない、当時からかなり改良されたがわかります
で、昨日の私のプレーはというと、まぁ普通です…
シュート入る時は入るし〜キレイなあわせが出来たりした時もありました
しかし、その合わせとか、普通のパスの時もそうですが
プレーに意志の疎通が出来なくターンノーバーになる場面多く、これは課題だなと感じました
後、相手のブロックを意識し過ぎて、イージーなシュートを外すみたいのもあって、ちょっと情けない場面がありました、
弱気ってホンマプレイをダメにする
強気で、尚且ついつも通りのフォーム、リズムで出来るっていうのが一番良いね
平常心、平常心
(仕事と一緒やな)
僕以外ではケイヤが無双で、相手からとられない所にボールセットして(敵から届かない側の自分の胸)、自分のリズムでシュート打つ
打点も高いしブロック出来ない
(しかも左)
このパターンを武器にしてる
これがめっちゃ入る
入ったらどうしようもないです…留める方法は何なのか考えたいですね
皆も言ってたけど、コービーブライアントみたいな1VS1の仕方です
中学校の時、練習嫌で途中で辞めてたが、ポテンシャル、才能でいえば、あの東中学校でもエースやったやろな
後上手いのはあーちゃんです
とにかく、いいリズムでシュートを打つ、ドライブも速いし、身体能力もありますね
さすが初橋推薦!!
まぁ俺らレベルの話ですが、、、
色んなスタイルのバスケがあり、無限にパターンがあるスポーツですね、バスケは
さぁそしてなんですが、小浦キャプテンのコネで中学生との試合も決まったわけで!!!
ガードのポジションでスタメンとりたいわけですが、、、
今のままやったら、ガード5人ぐらいいてたらその中で一番下手なレベルですわ、練習しよ☆★☆
バスケには夢がある
待ってろ、厨房!!!
2013年04月28日
ありふれたLove Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜

何か、いいよね…
「ハローグッバイハローグッバイ」ってね
似てるよね、けど好きなんだ
えー全然関係なく
こないだの日曜日と、昨日(土曜)は立て続けに結婚式に参加してきました〜
呼んでくれるのってありがたいよね(^o^)v
皆
幸せそうでしたわ
りょうくん、ふとし
おめでとう(^o^)/☆
この書き方やったら、何か同性愛みたいやね笑
あら
誰かさん、ビンゴでルミナス号のディナー付クルージング、当ててましたわ
これ、俺昔彼女にサプライズしたやつや…(-_-;)笑
せつねー(^-^;
私、いつになったら幸せになれるかな
何か物悲しいブログになってしまった…
っしゃ〜(^-^)/!!!!!!!
2013年04月28日
妄想満月

一昨日、昨日とビックホエールに来たんですよね
こんな事があるんですね、和歌山も捨てたもんじゃないのかね
とにかく、LETではミスチルひたすら流してましたわ、抵抗ですな笑
駅前高立地で待ってたけど、LETには現れず、、、
井出ラーメンには現れたのかな?!
FBで何人か行った人いてたけど、羨ましい限りでした
セットリストも気になりますね♪
往年の名曲歌ってくれた日にゃたまらんやろな
あ〜わし、ここ行かれんかったらいつ行くんやろ?
『●●でしょ』
m(__)m
2013年04月27日
人類の発明で打線組んでみた

「エジソンは偉い人~そんなのじょおしき~」
「タッタタラリラ」
よし!!
小学生みたいな企画やります(笑)
ってか小学生の時から結局成長していない脳ミソ…
何かというと
今現在までで発明でスゲーと思うもので打線組みたいと思います
『人類の発明で打線組んでみた』です!!
科学の進歩と人類の調和!!!
私は昔から、物を作る人、物を直す技術のある人を羨ましく尊敬してきた
結局文系中の文系で、、それらのジャンルに仕事も何も携わる事なく全く無知で育ち、それゆえの感情…
それゆえにふと思い付いた企画
まぁこんな感じです、、共感出来るか?そして他に皆さんが思うもの、あれば色々意見して下さいね
では行きます!!!
1#飛行機(ロケット)
ライトもレフトもビックリ!!
何であんだけデカく重い鉄の塊が空を飛ぶのか、わからねぇ…
2#携帯電話(電話)
まぁ電話って時点ってスゴすぎるんですが、、だって世界中どこにいても好きな人と会話が出来るんですよ!!やはり愛ゆえにです
更にここ20年ぐらいで、携帯電話が普及してどんどん進化し、これらの中で最もスピーディに進んでいってるもんではないでしょうか?
3#ビデオカメラ
これは絶対意味わからん!!!スゴすぎる!!何故過去の自分が映って動いてるのか?これが、タイムマシーンの原点ではないかと今でも思う
4#インターネット
まぁ現21世紀では不動の4番ですね、何も言うまい
5#クローン技術
これも医療か…
まだ、実験段階なのだろうが、どうもほぼ完成している模様、、、これが普及すれば「よっ!俺」みたいな事が起こるんだろ?!個人的にアシモとかロボットより全然スゲーんだが
リアル綾波レイ!!!
6#医療技術(薬も含む)
ちょっと曖昧すぎて申し訳ないが、やはり人が人の命を預かり、病気を治してしまうという事、これは普通に考えて生き死にを操るという少し危なく不思議な技術ですよね
7#建築技術(とてつもなくデカイもの)
もちろん、細かい技術が進化しての事なんですが、とてつもなくデカイものはどうやって出来てるのか?
スカイツリーはじめ高層ビル、大きな橋、そんな高さにどうやって部品を積んでるのか意味不明、、、まぁ古代文明から大きな建築物はあるが、自分らの「手の届かない場所などない」と人類の挑戦を直で感じるんですよね
8#ムービーペインティング(3Dアート)
急にクリエイティブなものになりますが、今持てる技術をフルで活かした芸術、こーゆーの好きです
9#割り箸(箸)
あっ?って感じで、日本人の目線からですが、ふとこないだ思いました(笑)
特にローコストな割り箸、200本100均売ってます!!
スプーンやフォークはこの値段ではありません!!!日本人の知恵でっす!!!
ん?やはり企画とズレてる気が、まぁいいやラストバッター!!
とこんな所ですm(__)m
2013年04月25日
テルマエ・ロマエ

ごめんね、トレンディじゃなくて…
こないだの土曜の録画
『テルマエ・ロマエ』
しかも、お店で☆
面白いらしいね
結局、上戸あやはぐぅかわいいなぁ、これに尽きますm(__)m
2013年04月25日
decay
各メディアでも色々取り上げられてますが
バルサに続きレアルも完敗…(>_<)
というよりバイエルンとドルトムントが圧勝
圧巻!!!
ブンデスインフレ起きてる…
ブンデス勢強すぎる
バルサ対策、バルサ包囲網を各クラブが行ってきたのは事実だが、、
王朝が崩れる時期なのかもですね、、サッカー界では長期政権ってのはやっぱり難しいんやね
今までもACミランはじめセリエAが崩壊し、レアルの銀河系が崩れ、ロナウジーニョのバルサが崩れ、、、
サッカーも次々に新しいものが誕生してきた
メッシのバルサのサッカーを崩そうとしてきて、今崩れたのかもしれない
1stレグ4-0、、、
恐らく2ndレグ、これを巻き返すのは、残念ながら無理だろう…
パーセンテージは極めて0に近い
リーグのバルサ、下位チーム相手なら、さぁ今から4点取って下さいと言われれば、出来るだろうね、バルサはそーゆーチーム
けれど、今回の相手はブンデス制覇のバイエルン、バルサやレアルに負けず劣らずのスターを揃えるチーム
1stレグでその強さを証明した
そんなチームが4点を守りきるためガチガチに引いてきてバルサが次4-0以上の成績を収めるのは恐らく無理だろう
結果論で申し訳ないが、決勝はバルサVSレアルのクラシコになる思ったが、ブンデス同志の対決が濃くなった
分析するには時間がかかるが、本当に新たな時代が来ているのかもしれない?
リーグ同様既にスペインよりドイツのサッカーが上回ってるのかも知れない
いずれにせよ、1サッカーファンとして楽しみな2ndレグになる(バルサVSバイエルン レアルVSドルトムント)
バルサに続きレアルも完敗…(>_<)
というよりバイエルンとドルトムントが圧勝
圧巻!!!
ブンデスインフレ起きてる…
ブンデス勢強すぎる
バルサ対策、バルサ包囲網を各クラブが行ってきたのは事実だが、、
王朝が崩れる時期なのかもですね、、サッカー界では長期政権ってのはやっぱり難しいんやね
今までもACミランはじめセリエAが崩壊し、レアルの銀河系が崩れ、ロナウジーニョのバルサが崩れ、、、
サッカーも次々に新しいものが誕生してきた
メッシのバルサのサッカーを崩そうとしてきて、今崩れたのかもしれない
1stレグ4-0、、、
恐らく2ndレグ、これを巻き返すのは、残念ながら無理だろう…
パーセンテージは極めて0に近い
リーグのバルサ、下位チーム相手なら、さぁ今から4点取って下さいと言われれば、出来るだろうね、バルサはそーゆーチーム
けれど、今回の相手はブンデス制覇のバイエルン、バルサやレアルに負けず劣らずのスターを揃えるチーム
1stレグでその強さを証明した
そんなチームが4点を守りきるためガチガチに引いてきてバルサが次4-0以上の成績を収めるのは恐らく無理だろう
結果論で申し訳ないが、決勝はバルサVSレアルのクラシコになる思ったが、ブンデス同志の対決が濃くなった
分析するには時間がかかるが、本当に新たな時代が来ているのかもしれない?
リーグ同様既にスペインよりドイツのサッカーが上回ってるのかも知れない
いずれにせよ、1サッカーファンとして楽しみな2ndレグになる(バルサVSバイエルン レアルVSドルトムント)
2013年04月25日
pure soul

実に面白い(ガリレオ笑)
うーん、キューピット感、もしくは自責の念があるんやろーが笑
柔らかい物腰だった
同じベクトル、色々共感出来る友達がおってまぁ嬉しい
結構喋った(いつも笑)
今日もゲスなりにピュアな時間だった
そーゆーのが本当の友情なんやろね
↑これは嫌味
いやしかし、、
一生結婚出来ないぞ、こりゃ(-_-;)汗
2013年04月24日
life is good

二村敦志さんのバックで演奏させてもらい、本当にいい夜を過ごさせて頂きました〜(^-^)/
満足できた部分もあるんですが
まだまだのまだまだですね、、、ミスも多く…そしてまぁドラムレスってホンマ難しい(^-^;
レスでもいつでもどこでもオーラのあるベースを弾きたい…それが全てです
まぁベーシストなんでリズム感があるのが、一番いいんですけど、、、
『存在感あってミスもなくリズムが安定!!!』
それをどんだけとれるか?!!
全部出来たら亀田せいじさんみたいになれるんだろうが
まずはどれか一つでもいいのですが、、、
『今でしょ!!!』
いや、違う違う
昨日はどっちつかずになりました…
やっぱり普段いかにドラムやパーカッションに頼ってるかわかります…
リズム!!特にオカズ入れた時が安定しなくて、ちょっと悔しいステージになりました(-_-;)
音源あったら抹消したいぐらいです
もっと安定して皆を引っ張って行けたらいいんですがね…
けれど、矛盾するようですが、それでもオールドの松本さんはじめベースをめっちゃ誉めてくれる方もいて良い部分もあったんだなとちょっとは感じ
更にボーカルがスゴいのかめちゃくちゃ楽しかったんですよね〜
やっぱりプロの演奏はMC含め皆そっちにもっていかれるんですよね♪
引き付けられて〜
だから共演者も気持ちよくなるんですよね
まだまだ引っ張って頂いた感じあるんで
精進します!!!!
以上!!
けど、ホンマにたくさんの知り合いが来てくれて嬉しかったぁ〜
また見に来てね!!!
写真左下!昨日は痩せてたな、俺(笑)
2013年04月22日
二村敦志サポート


明日です!!!!!
4月23日(火)
二村敦志ワンマンライブ
open19:00 start20:00
in OLDTIME
¥1500+1drink
関西を中心に活躍のAORシンガーの雄、二村敦志さんの後ろでベース弾かせて頂きます(^-^)/ http://www.atsushinimura.com/
実は2月にお会いして、まだ2ヶ月!ですが今回のお話を頂きました☆☆☆
めっちゃ上手くてレベル高く素晴らしいミュージシャンで、、普段、ナニワエクスプレスの東原力哉(Dr)さんがRec、一緒にツアー回ってるような方なんで、耳もよく色々厳しく、もう今から緊張しっぱなしですが…汗
精一杯頑張って演奏するので、皆さんぜひぜひ遊びに来て下さいねm(__)m
2013年04月22日
always together

昨日のまーくんたち皆で行ったらしく、お土産いっぱいです(;o;)!!
パンダ
熊やという説…
急に暴れたら人間手つけれやんらしい
かわいいんか恐いんか?
今日はちょっと眠たいんで、シロクロはっきりさす元気はありませんが…m(__)m
アドベンチャーワールド、名前がいいよな、、、何か私もちょっとどっか行きたくなった
2013年04月21日
アカギ


ハズレも多い中、見事A賞(Tシャツ)とC賞(ステッカー)を当てた!!!
友達はハズレ2回!!!
うん、メイドバーだけにアカギを名乗って言ったので、"引き"が強かったのか
それともアゲチン、アゲマンってのが存在するのか…?!
何せここ何年かクジの類いの勝率が高い、、、ローソンのドラゴンボールの景品クジでいきなりB賞(売れば1万のプレミアついてたフィギア)、それまで全く当たらなかった結婚式のビンゴは、テレビをはじめ、何かしら当たるようになった
さて、今から結婚式二次会、何狙おうかね( ̄ー ̄)ニヤリ
最近ギャンブルはしやんけど、totoとかもまた買おうかね…大きな運気はないのかな…?!! いやいや、この時期に6億もGETだぜ!!!
2013年04月21日
LET IT BE...NAKED

いつも長くなるからな
最近というかちょっと前から何回か書いてる事が多いけど
短くだから、あんま論理的に書かんって事でよろしく
一つは
『人は人を映し出す鏡』という事
人の嫌な部分見えたり、その行為自身が、相手にも映ってるではということ
よく、自分の事は置いといて他人(ひと)の事は饒舌で物事語ってる時ないですか?また相手との議論で途中から自分に言い聞かせてる時はないですか?僕はあったりするんです…(笑)
これはまさしく『鏡』だなと思います
二つ目は
『口は災いの元』ってやつです
まぁ太古の昔からある言葉ですが、ごもっともです、、まだまだ人は噂話が好きな生き物ですが
野次馬根性で物事語ったり、欠席裁判にして噂するってのはスッゲー嫌らしい部分やなと感じます
やっぱり面と向かって本音で語り合えるのが一番ですよ
三つ目は
『好き嫌い』の話ですが、
やっぱり、後ろ向きな人は苦手って事です、、、いつまでも物事を引きづったり、クヨクヨウジウジ、男でもホンマ女か?っていう女々しさ、、、嫌いです
何か、『暗黒の世界』にでも連れていかれそうで、、まぁ落ち込むって事は誰にでもあるけど、それを人に見せてるって責任はあると思う
現に、僕なんかは不愉快に感じてしまう
その上で真の理解者を探すもよしですが、、、見て、かまって、一瞬でも考えさせられた人に対して「冷たい」「気持ちわかってくれやん」と恩義を感じない〜こんなサイクルが多いように感じる
最後、四つ目は
『口だけ野郎(やろう)』も嫌いです
まぁ全て1に繋がるなら、私もこの類いなのかもですが(-_-;)
何せ多いな…
「頑張ります」使いすぎ!!!
そして、自分の言った事に対して行動伴わない人多すぎ!!!
出来ない事を出来ないって言うのも、難しい状況はある、TPOで判断しなくちゃいけない風潮もある
しかし、大口叩いてからのそれじゃぁギャップが大きすぎてさ〜みたいな笑
その光景はあまりに滑稽である
これは本気で馬鹿と思える
ある意味これは『裏切り』『嘘』やし『無責任』『不義理』とかっていうマイナスな言葉しか残さない、だから嫌い
あ〜(゜ロ゜;
最後に前向きなやつ、一つ(^-^)/!!!
まもなく、一年を迎える『LET』ですが、マジやって良かったと思えるって事です♪
昨日も一昨日も、先週も向陽生が訪ねてくれた☆☆☆グループも進路も何もかも違うような子だったんだけれど通ってくれたりする、、、今日は別校だがバスケ仲間がふと〜まぁFB効果も大きいのか、ふとした時に同窓生の僕を訪ねてくれるのがたまらん嬉しい
この一年では中高関わらず普段から遊んでるような奴らはもちろん、先輩、同級生、後輩がホンマ沢山訪ねてくれた
お盆とか正月とか毎日同窓会やってね
友達に設計頼み、出来たお店…友達同志で働いてるお店
何か、クサい事言うようですが、
『友達のたまり場』『友達の帰ってくる場所』になったらいいなと思いつつ、出来たお店
何かさ、『理にかなってる』のよね、言い方嫌らしいかな? いや、でもコンセプト通りというかさ
それで、近況報告しあったり酒飲んで皆で語り合ってね、、、それが、スゲー嬉しいだよな
まぁサボる私ですが、これからもよろしくです
と、まっこんな所です
矛盾もあると思いますが、何か今年に入ってから特にアツくある私です
短い?(*_*)笑
2013年04月19日
二村敦志ライブサポート


来週の火曜日です
4月23日(火)
二村敦志ワンマンライブ
open19:00 start20:00
in OLDTIME
¥1500+1drink
そうです、関西AORの雄、二村敦志さんの後ろでベース弾かせて頂きます(^-^)/
http://www.atsushinimura.com/
実は2月にお会いして、まだ2ヶ月、話が意気投合し?、今回のお話を頂きました☆☆☆
めっちゃ、上手くてレベル高く、、普段、東原力哉(Dr)さんとツアー回ってるような方なんで、さぞ耳もよく、もう今から緊張しっぱなしですが…
精一杯頑張っちぇ演奏するので、皆さんぜひ見に来て下さいねm(__)m
2013年04月19日
本も色々…

歴代総理の総理になる経緯を書いたお話なんですが
しがらみ、とりまき、権力闘争…
政治がとにかく汚い時代(今はまだマシ?)…
元々政治、特に政局が好きな私、結構ビンゴです
今、角福戦争(笑)
小沢、ハマコー皆若い(笑)
生まれてない時だけど、、、それでも政治おもろい
しかもゴルゴ13の作者、さいとうたかをが書いてます!!!
「えぇ〜まぁ〜その〜」
「見るっきゃない!!!」
2013年04月19日
絶望ビリーズブートキャンプ

必殺二刀流〜
昨日、暴飲暴食、更に暴食ぐらいしたので、今日は走ってます〜強風ですが そして今また根来寺まで来てしまった、、、約12キロ(^-^;
何桜かわからんけどまだ咲いてた(゜ロ゜癒し☆
しかし、帰りやっぱ絶望的…(>_<)おっアジアンテイストのホテルがぁぁ、休憩したい…一人乙
2013年04月17日
ティーンエイジ・ドリーム〜いつの日か二人で〜

中学校の時の超憧れだった先輩とfacebookで友達になり、その後何通かメールしました
もちろん、女性です
普通に覚えててくれて…
彼女は一つ上の先輩で、学校の中でもマドンナ的存在で、そりゃ他の学校にもファンがいてるぐらいの可愛さでした
僕ももちろん、1ファンに過ぎなかったんですが、弟同志が仲良かったのと、その姉弟共に同じバスケ部って事で、私、いつしか結構お話させてもらえるようなポジションになったのです
実は向こうも後輩って少なかったのだろうか私、後輩の中では可愛がってもらったほうなのでは?と勝手ながら自負して天狗になれるわけですが、、
向こうの卒業式に向こうから一緒に写真撮ろう言ってくれた時は嬉しかったなぁ
もちろん、当時の僕はウブだったし、年上の女性は恋愛対象に見れるわけもなく、あくまで『憧れの先輩』から反れる事はなかった
先輩の歴代の彼氏も知ってるし、今の旦那さんも知っておりまする
そんな先輩と、少しだけ近づいたおもひで、二つ…
中二の冬
先輩の彼氏(彼も一つ上の先輩)が三人ぐらい連れて俺ん家来て、何か酒飲んで騒いで、俺ん家から先輩に電話し出した(当時家電www)
けど、酔ってたから、俺が電話相手〜
当時の僕の彼女の相談とか、この酔っ払いの彼氏の事とか、、そして共通に好きなJUDY AND MARYの話とか、その時に、当時出たアルバムの中の『風に吹かれて』が好きだと先輩が言ったのを忘れる事なく、そこから『風に吹かれて』は僕の中で"特別な"お気に入りで、尚且つこの曲と言えば?先輩の曲なのです…
何かめちゃくちゃ不思議な数十分でそれは甘酸っぱく儚く…ドキドキ感満載の時間だったのを覚えています
自分の彼女と話すのとは全然違って、新鮮な、大人な、そして当時の僕にとっては衝撃的な出来事だったように思います
まっ今でも覚えてるのが、その衝撃さを物語っているでしょう
さて
もう一つは、僕が一年遅く高校に入ってから(当たり前笑)ですが、学校違えど、同中ゆえ行き帰りにたまに通学路で会ってて、[先輩、高校行っても可愛いぜ]ぐらい思ってたのですが、
ある日、夜、僕は学校帰りやったと思うんですが、紀伊中ノ島駅ぐらいで、たまたま逢ったんですよね
で、向こうは何でか歩いてて、
[どうしたんすか?]と俺
[彼氏とケンカしてね〜家飛び出して来てねぇ、このへんまで歩いてたん]と先輩(当時の彼氏、めっちゃ男前)
私、勇気を振り絞って[帰る方向一緒なんで乗っていきます?]
[お願いしていい?]
ヨッシャー!!!?
もしかしたら、このくだりは向こうからお願いしてきたのかもしれないが、気がドーテンしてたので覚えていない
とにかく、先輩は僕のチャリンコの後ろに乗り、2ケツで六十谷まで帰った
何ともアバンチュールな夜だった
あぁ、甘酸っぱい
青春やな
とにかく自分がウブですぎて、変に固く、前にも書いたが
『先輩は先輩、年上の女性は憧れ』みたいな感じで、女性の年上、、、その差たった一つだが、それははるか彼方にあった
(今じゃオールマイティーすぎるのにな笑)
と、まぁそんな先輩も今年32…割に色々落ち着いてるし、旦那さんも芸能人とかスーパー金持ち違います
先輩、案外普通の人だったりするんですよね
私が過大評価をし続けてるのかも知れません(いきなり失礼な事言ってますな)、けど僕はそれでいいんです
いつまでも色褪せる事ない思い出です
最後ですが
こないだのFBのやりとり後半で[私に先輩らいらんで〜]言われたので
[●●先輩は永遠に僕の"先輩"です]と返しといた
(何か20世紀少年の"ともだち"みたいな使い方してもたな笑)
まぁ先輩後輩ってあるよね〜いつまでたっても先輩は先輩、後輩は後輩、後輩が先に結婚する違和感、先輩が太ってハゲる悲しさ…
まぁま、とにかくセンチメンタルながら、テンションが久々あがった日だったんだよ
どう、この俺のピュアな感じ?
共感求む
2013年04月17日
日本代表に定着してほしい選手で打線組んだ

小野のスーパーゴール観ましたぁ?
ってか京都の日は、サッカーの話書きたがるなぁ〜時間もてあますからね
誰が興味あるのか…汗 まぁ最近和歌山以外の人も見てくれてるしね
で、俺的に流行りの打線シリーズで!!!(サッカー選手で打線組むのおかしいが笑)
名付けて『日本代表に定着してほしい選手で打線組んだ』です
呼ばれた事あるけど定着しない選手、、、まだ呼ばれてないけど絶対面白い選手、復活してほしい選手、将来絶対呼んでほしい選手です
昔から言ってるのもあるがね、、
では早速行きます!!!
1#ハーフナー・ニッキ…言わずと知れた、ハーフナー・マイクの弟、兄よりデカい197センチの大型DF、まだ18で線も細いので将来的に期待
2#豊田陽平…J2、J1とサガン鳥栖で得点を取りまくってるセンターFW、こうゆう波に乗ってる選手を呼ぶべき、そして多分呼ばれます
3#山田大記…ジュビロの10番、最近少ないファンタジスタ型の選手、テクニシャンでパス、ドリブル、シュートどれも申し分ない上手さです、いずれ日本代表のド真ん中やってほしい選手です
4#田中マルクス闘莉王…まぁ再三言ってますが、、ベテラン4番なんて気にしない、とにかくリーダーシップ、ヘディング、攻守ともに絶対必要なんです
5#佐藤寿人…何故ほとんど呼ばないか疑問、Jでの結果軽視はよくないので闘莉王と同様クリンナップ
6#柿谷曜一郎…ついに、こーいう所に名前出してもいいようになりましたね、よくぞドン底から復活した(;o;)いつでも呼んであげて下さい
7#宇佐美貴史…とにかく定着しない、、チームで活躍出来てないから無理もないが、やっぱりセンスはずば抜けてると思う
8#中村俊輔…代表引退してるし、本人の真面目な性格からするとまずないが、マリノス無双の立役者はこの人、再ブレイク中!!そして代表にもベテラン枠がいつも存在するし、遠藤、中村憲剛、小野なんかと争っては?実は適任かと
9#柴崎岳…遠藤の後釜No.1と言われとりますね、点も取れるし、視野も広い、そしてとにかくパスが柔らかい、顔もめちゃくちゃ良い
先発#永井謙佑…オリンピックベスト4の立役者、、こーいうスピード型のセンターFWもザックは呼んでもいいと思う
中継#宮市亮…怪我とかも多いみたいだが、まだまだ見たいなぁ
抑え#久保建英…11歳にしてバルサ所属の天才、、完全メッシ、、いつかワールドカップ優勝をもたらしてくれる気が、日本の夢ですね☆
以上と行きたいが
げっ指宿、山村、扇原、鈴木武蔵なんかが、書けてないが汗
とりあえずはこの12人で良いはず?!
まっ敢えて言うなら俺を!!!いい加減、監督にしろ、ぐらいかな(-_-)/~~~♪♪
では、もう京橋、、、続きは京阪乗り換えてから…(^o^;)wwwうそうそ