2018年03月28日

赤木式メニュー

フォームがあるからいつも一緒  

Posted by 赤木夏紀 at 17:46Comments(0)LET colette chocolet seclet

2018年03月27日

隠れ家Bar Seclet

日頃よりLETグループをご愛顧頂き誠にありがとうございますm(__)m少し事前に宣伝させて頂いておりますが、この度3/30(金)に新店舗#隠れ家barseclet
をオープンさせて頂く事となりました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

以前あった2号店コレットの様に夜な夜な人が集まってはカラオケやゲームをしたり、和食を食べたり皆がゆったりくつろげる隠れ家的空間を目指しておりますm(__)m「和のようで洋、洋のようで和」みたいなコンセプトになっておりますのでその辺りもお楽しみに頂けたらと思っています。

場所は元「居酒屋よっちゃんち」さんのあった所で、#和歌山駅 と#アロチ のハブになれたらなと考えていますm(._.)m
オープンまで後3日でバタバタでご迷惑おかけしておりますが、スタッフ一同精進して参りますので、ぜひとも皆様お誘い合わせでお越し下さいませm(__)m


自分への挑戦は尽きない
赤木夏紀
  

Posted by 赤木夏紀 at 19:33Comments(0)LET colette chocolet seclet

2018年03月26日

ご近所物語99

新店舗横のデイブレイクさんへ


ここは、スゴい!!(゜ロ゜ノ)ノ

和歌山では有名!!!

流行りに流行りまくってるー!!!


色々学ばなくては、、、尊敬!!!  

Posted by 赤木夏紀 at 14:06Comments(0)飲~食ご近所物語

2018年03月25日

2018年03月25日

Leo the football TV

さすがleoさん
  

Posted by 赤木夏紀 at 04:55Comments(0)サッカー

2018年03月25日

3月25日の記事

人に不義理こくような奴(例えばどんな理由にせよ、うちの店を飛ぶ様に辞めて近くのバーで働く様なの)は、仕事減って当たり前


悔しいちゃうで

まずそゆとこから

そゆのがお仕事

僕の持論やけど  

2018年03月24日

出来てきた

  

Posted by 赤木夏紀 at 20:44Comments(0)LET colette chocolet seclet

2018年03月23日

スポーツバー健在\(^o^)/

中島~\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/  

Posted by 赤木夏紀 at 23:15Comments(0)サッカーLET colette chocolet seclet

2018年03月23日

新店舗進捗

後家具とお酒入れたらカッコよくなる、、、はず(笑)


楽しみだ  

Posted by 赤木夏紀 at 12:36Comments(0)LET colette chocolet seclet

2018年03月22日

蟹座

かに座悪っ!!!


にしても目痛いし鼻水出るし寝てないししんど
  

2018年03月21日

新店舗の

新店舗カッコよくなってきた~✴
ログハウスみたい!!  

Posted by 赤木夏紀 at 19:32Comments(0)LET colette chocolet seclet

2018年03月20日

和歌山県のお土産

何故か(笑)地元のお土産が家に置かれていた


けど、スラムダンクの続きのおかげで当ブログ県外の方も見て下さってるから


和歌山にパンダおるの知ってます??

【福菱】【かげろう】【白浜アドベンチャーワールド】  

Posted by 赤木夏紀 at 22:37Comments(0)おみや一覧和歌山の事

2018年03月19日

週刊少年ジャンプ展

50周年やってるらしい

しかし、表紙からもわかるよう、黄金世代、銀河系軍団、、、


す、スゴい


I'sはもちろん意外に『アウターゾーン』見てまう少年やったわ  

2018年03月19日

スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(863話)

『HERO』





外川「外川晴樹です、182cm/70kg、ポジションはフォワードです」


菅平「菅平修です、188cm/80kg、センター希望です」



彦一「相田彦一言います、165cm/52kg!!!大阪出身です、ポジションはーーーー」体育館中に響く大きい声



田岡、耳を押さえ「う、うるさい………」



しかし田岡(よしよし、流川の獲得には失敗したが、外川晴樹、奴も相当な逸材だ、近い将来、仙道との最強フォワードコンビを実現さすぞ)



魚住「よろしく、ビシバシ行くぞ!!!」



外川(デケぇ!!!)





田岡「早速、上級生VS1年生の試合をする」



外川「うりゃーーーー!!!」



越野抜かれる「ハッ???」(こいつ、速い!!!)



外川、くるり



池上もダブルクラッチでかわされる(巧い!!)



「おいおい、あいつレギュラーの池上さんや越野さんと比べても遜色ないぞ!!!」




そこへ、遅刻して仙道登場、田岡から大目玉を食らった後、コートに



仙道「さぁ、行こーか」



ドカァァァ!!!


くるり!!!


バシィィィ!!!





外川は仙道とマッチアップするが圧倒される





外川、ハアハア(これが仙道彰、、、スゴい)



田岡(ゆっくりでいい、仙道のプレイを身体で感じそして盗むんだ)




それから一ヶ月間、仙道に1on1を毎日挑み続けた


謹慎中の福田は外から見学(羨ましい)ふるふる





外川「今のダブルクラッチどうですか?」


仙道「もうちょいこうした方がいいんじゃない?」



外川、嬉しそうに返事「はい!!!」



彦一「外川君、同じ1年やのに立派やで、少しずつやけど仙道さんとやり合えとるし」



田岡(フフフ、次の湘北との練習試合では、どうせボロ勝ちするだろうから後半あたりで外川の初お披露目と行くかな?!)



しかし、大接戦により初出場はならなかった



外川「流川楓、、、」(と、赤い髪の変な奴)



その後、夏予選に向け必死で練習する外川



田岡(凄みをましてきた、外川晴樹、やはりお前は逸材だ!!!)






そんな時、悲劇が




外川「痛ぇぇーーーー」



練習中に接触、右膝骸骨の骨折


彦一「いわゆる、膝のお皿が割れたんや」汗




1年時夏予選は応援席に交じる「魚住さーーん、仙道さーーん!!!」



そして怪我を繰り返し、主要な大会とタイミングが重なり、高校の公式戦の出場経験は0に等しかった



田岡「"たられば"はダメだが、もしどの大会も外川が出る事が出来ていたならば、陵南の成績や試合結果は変わっていたかも知れない」





彦一は外川と話合った事があった


彦一「怪我続きで辞めたいと思った事は?」


外川「ない、一度も」


彦一「ツラくないのか?」


外川「彦一、ガキの頃、金曜夕方と日曜の朝、ヒーローもの見てなかった?」


彦一「はぁ???」(何の話や)


外川「俺はピアノとか他の習い事とかそっちのけで、その時間にはちゃんと家に帰ってテレビにかじりついてたぞ」







「カッコ良かった…………」








「仙道さんが今の俺のヒーローだ、そして陵南バスケ部が俺の帰るべき場所だ」



彦一、感動そして共感、ニコリッ「ワイも同じや!!!」








そしてその仙道が卒業時、外川の膝はほぼ完治していた



仙道「晴樹、リハビリ大変なのに良く辞めずに頑張ったよ………またどっかでバスケ一緒にやろうな」



外川、泣きながら二つの事を胸に誓う


『湘北に勝って仙道さんたちの雪辱を果たす』



『きっとまたどこかで仙道さんと一緒にプレーする』








彦一「本当に間に合って良かった………」


















が、「痛えぇーーーー」



外川、担架に運ばれ無念の交代



しかし、外川は「彦一、必ず帰ってくる」そう言い残し医務室へ





会場は慌ただしい、ざわざわざわざわ



メンバーチェンジ


宮野も戸惑いながらコートに入り



陵南メンバー



PG/8.宮野望/2年/174cm
SG/4.相田彦一/3年/167cm
SF/7.高橋信久/2年/182cm
PF/5.菅平修/3年/192cm
C/10.高松大治/2年/195cm


彦一、手を叩いてチームを鼓舞「勝つんや!!!まだ行ける!!!外川の分まで頑張るんや!!!」(外川、必ず帰ってこい)








一方の湘北



流川が珍しく桜木に声を掛ける「気にするな、勝負は勝負だ………」



桜木応える「わかっとるわ………」だが言葉に力がない



湘北ベンチも不安そうに(桜木さん、大丈夫か?)






観客は「せっかく12点差まで来たけど、エースの外川がいないんじゃ陵南はジ・エンドだな」


観客「それに陵南は一気にサイズダウンだ、1~3番まで全部ミスマッチだ」


観客「せっかく面白い試合だったのによ、全く桜木、余計な事やってくれたよな………」




桜木、ギクッ





桜木軍団・水戸「花道は気にするなって言ってもしちゃう性格なんだよな?」


大楠「去年、味方の流川に怪我させた時もかなりナイーブになっていたからな」


野間「ゲーム中のアクシデント、しょうがない事なんだが………」


高宮「ああ、けどこれが落とし穴にならなければ良いけど…………」




陵南は戦略ダウン、湘北は桜木の精神状態、両チーム不安が付きまとう




が、会場の予想とは裏腹、桜木軍団側の悪い予感が的中する





高松のゴール下を、バチィ!!!!


『ピーーーーー、プッシング・赤8番!!!フリースロー』




「あれぇ??今のファウル必要だったか???」



「何か散漫なプレイだったぞ」



記者・中村「遅れた???」


弥生「確かに!!本来の桜木君ならファウル無しで止めていたのでは……?」




桜木軍団「花道、、、」




桜木、ハアハア「クソッ、やっちまった」


湘北ベンチ「桜木、ファウル3つだ、気を付けろ」


上の空





高松のフリースロー


「2つ決めれば10点差」




高松、一投のみ決めて、11点差


湘北74
陵南63



「陵南ペース???」





湘北、次の攻撃、2-3に変えた陵南ゾーンの突破に掛かるが



「あーー、スクリーンが噛み合わない!!!」


「桜木、そこ動いちゃダメだって!!!」










そして、ここで運命の笛




『ピーーーーーーー!!!!』



桜木「えっ???」(またファウル???)






『イリーガル・スクリーン!!!赤8番!!!』



桜木(俺????)











観客「イリーガル取られちまった!!」


観客「また桜木のファウル!!!」


観客、確認「ん?4つ???」




オフィシャルが個人ファウル4つを提示する




遅れて
「ワァァァァァーーー!!!!桜木ファウル4つだ!!!」



「外川にぶつかってから、連続で3つファウル取られたぞ」


「一気にファウルトラブルだ!!!!」






陵南は、はしゃぎまくる「おっしゃーーーー!!!これで桜木は交代するしかないーーーー!!!!」


宮野と高橋、菅平と高松それぞれにハイタッチ「よーーーし!!!!」パチンッパチンッ


彦一、応援席を煽る「盛り上げ盛り上げ!!!」



急転直下の展開に遂に"田岡節"「大局は変わった!!湘北の不安要素は?脚本・田岡茂一、そして主演は今回は誰にするかな?」ブツブツ


彦一、ニヤリッ


「行けるぞ、行けるぞ!!」希望の声


まだ11点のビハインド、更にはエース・外川の離脱で絶望の陵南だったが、一筋の光明が差す!!!











逆に湘北は落胆



桜木は肩で息をしてうつむいている、ハアハア



荒石「花道…………」


天崎「桜木さん………」


須形「桜木さんが………」


流川「・・・・」



安西は、やむ無く桜木をベンチに下げ、与田を投入



湘北メンバー

PG/13.須形拓弥/1年/180cm
SG/9.天崎和彦/2年/180cm
SF/12.与田隆之/2年/182cm
PF/4.流川楓/3年/192cm
C/10.荒石淳也/2年/193cm


観客「湘北もサイズダウンしたぞ」


観客「これなら陵南も戦えるか??」



弥生「だが交代を2年の与田君にして正解ね、インサイドのトラブルだからと言って、この場面で1年生の下柳君、長谷川君には余りにプレッシャーが大きすぎる、さすが安西先生」



しかし


湘北ベンチの空気は非常に重い



桜木は無言でベンチに座りタオルを頭から被り震えている、プルプルプルプル






水戸「久しぶりのファウルトラブルだ、悔しいだろうな」



晴子(桜木君………)










そしてここで、もう一つ奇跡が起きる






陵南の攻撃、


「言っても攻め手がない」


「ああ、攻撃の核・外川の穴はとてつもなく大きい」



早く攻めたい陵南なのに、またショットクロックは10秒を切る




ラスト2秒ほど、宮野が須形のマークを振りきれないままスリーポイントを苦し紛れで放つ


「フォームが無茶苦茶!!」


「素人みたいにテキトーに投げた!!?」


更には須形が少しボールに触れた「よしっ、触った!リバウンド!!」




宮野も自覚「クソがぁぁぁーーーーリバウンド頼む!!!!」




シュートはアーチの角度が大幅に変わり




ザシュ!!!!



「えっ??!」


「入った???」



シュートを放った宮野本人、苦笑い、しかしその後吠える「うおおおっーーー!!!!」


「マグレって言うか」


「いや、魂で入れやがった」





記者・中村「一桁だぁぁぁ!!!」




残り3分56秒

湘北74
陵南66



続く
【スラムダンクの続き】【スラムダンクの続きを勝手に考えてみる】  

2018年03月19日

3月19日の記事

群衆主義の雑魚どもは一回黙れよ、、、束になって勝てやんのわかったやろ?!


とりま、それいじめって言うんね、皆いじめ好きやもんね


ここまで言われて2回戦やる?不毛やぞ  

Posted by 赤木夏紀 at 02:59Comments(0)ツイートブログ

2018年03月18日

2018年03月18日

ウシジマくん42巻

ウシジマくんの新巻も見るやで!!


もうクライマックスやね、これ  

2018年03月17日

3月17日の記事

おーーーー  

Posted by 赤木夏紀 at 22:11Comments(0)ツイートブログ

2018年03月17日

島耕作芸人も

昼間流れで【アメトーーク】【島耕作芸人】も見た

島さん、35歳で課長になったんかーー、同い年やん、、同級生と比べるとやぱ超スピード出世コースやったんやなぁ、大企業で、、、

サラリーマンになった事ないワシ、低見の見物、、、

ザ・アウトロー  

2018年03月17日

島耕作の事件簿

これ見てます

面白い


最近は金田一が37歳になったり島耕作が事件簿になったりスピンオフ多し



って金田一の原作者とコラボやったんやー

いやーいつまで経っても憧れの人

ただし、サラリーマンになった事はない