2021年03月01日

4号店オープンです~\(^o^)/

時代と逆行しますが、本日3/1に私、赤木夏紀、4号店を和歌山アロチにオープンさせて頂く事となりました。
業態はダーツバーでありまして、屋号はBAR Anklet (アンクレット)であります。
あの足につけるミサンガなどの総称で、人を繋げる役割と、魔除けの意味もあるため、この時期にぴったりだと思い採用致しました。

さて、ドミナント戦略やリスクの分散など、経営論(戦略)は色々あるのですが、ここは割愛、心の方を二点

私は、まだまだ数字至上主義でありまして(勿論それ以外にも大事なモノがあるのは重々承知)、予てより1より2、2より3、3より4と単純に数字を増やす事に拘って商売をしてきました。起業2年目より2店舗目、3店舗目をポンポンと出す事が出来、このまま多店舗経営を継続出来るものだろうと思っていたのですが、世の中そんなに甘くはなく、移転やスタッフの退社などで、この残り5年程はお店を潰しては作っての繰り返し、3より多くに店舗を増やす事が出来ませんでした。 停滞感はあるし(現状維持は衰退だったかな)、ここが自身の実力の限界とも考えていました。ですが、この度様々なご縁と、やる気に満ち溢れている義人という優秀なスタッフに出会い、彼を店長に据えた4号店目をようやく作る事が出来ました。本当に単純な「3より4」という目標を叶えさせてくれて、義人と携わってくれた皆様には感謝申し上げますm(_ _)m

もう一つは、「コロナ禍」にも関わらず新店舗を出す理由についてですが、、これは「今がドン底」と思うからであります。もしこのドン底を4店舗で乗り越える事が出来れば、これから「何も恐くない」ですし、後は上がっていくだけだと判断したからであります。

以上、至らぬ点は沢山あると思いますが、本日プレオープン、「義人が本気出します!!!」のキャッチコピーの下、私にとっても新たな挑戦となり邁進して参りたいと思いますので、皆様、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
LETグループ代表 赤木

新店舗詳細
【BAR Anklet】
和歌山市友田町2丁目23 友田町ビル1F 奥
店長:山田義人
TEL:073-424-7055
店Instagram @anklet0301
#和歌山 #和歌山バー #dartsbar #ダーツバー #和歌山飲食店 #和歌山新内 #和歌山アロチ #baranklet

同じカテゴリー(LET colette chocolet seclet)の記事画像
うわさのキッスの
Stylish cafe&bar LET  10周年です
長州小力さん御一行様がご来店下さいました
メイド喫茶@LET
メイドのお弁当屋さん
くまの貿易さんの
同じカテゴリー(LET colette chocolet seclet)の記事
 9月24日の記事 (2024-09-24 05:26)
 "爆風スランプ - Runner / THE FIRST TAKE" を YouTube で見る (2024-08-17 08:56)
 8月9日の記事 (2024-08-09 03:33)
 7月21日の記事 (2024-07-21 04:16)
 7月11日の記事 (2024-07-11 20:07)
 7月11日の記事 (2024-07-11 02:15)
この記事へのコメント
ピンチをチャンスに変える勇気ある出店ですね。
閉店が続いている今だからこそ。
かもしれませんね。
今はまだコロナに抑圧されていますが、年内にはなんとか落ち着くんじゃないかな〜なんて思っています。
そこを見越しての判断なんですかね?
いつかは赤木さんの店に足を運んでみたいものです。。。
Posted by Why at 2021年03月02日 06:45
Whyさん→ありがとうございます。そうなんですよね~少し前回のコロナの閉店ラッシュの記事とは矛盾するような動きになってしまいましたが、、、賭けに出ました。勿論自分なりに勝算(戦略)はあるのですが、、、水商売(特にバー)が小リスクでその名の通り瞬間的に儲けれる可能性があるので、結果グループ全体の収益が単年でも上がれば、自分の中で成功なのかなとも、、、その後の事はその時考えるのも水商売!!みたいな、、、
語ってしまった( ̄▽ ̄;)(笑)

和歌山にルーツがあるとか仰っていたような、、?是非ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m多分NBAが流れているはずです\(^o^)/
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2021年03月02日 07:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。