2022年05月14日

Stylish cafe&bar LET 10周年です

【SNSに追記で】

この度来週の「5月19日」を持ちまして私の1号店#和歌山バー Stylish cafe&bar LET は、遂に遂に!!【10周年】を迎えますこれもひとえにご来店下さった皆様方、日頃より応援頂いてます皆様方、現グループスタッフ、旧スタッフの皆様のおかげであります。この場をお借りし心より感謝申し上げますm(_ _)m本当にありがとうございます☺️

いや〜10年ですよ10年!!!いい事ばかりじゃなく、悲しい事辛い事の方が多かった。。けどホントそんな時に、日々一緒に飲ませて支えてくれる皆様のおかげで、色々乗り越えれたような気がします、、今回出来るだけ歴代のLET(1号店のみ)のスタッフの写真を探し、載せさせて頂きましたが(モザイクの有無・大小も個別の判断で載せてます。ご理解下さい。)、、昼間から色々と順番に、一人懐かしんでおります。。

中学の友人で今や大先生の中谷タスク君の設計の元

LETは【高校の友人のまーくんと手探りで始めたお店】で
「あの時こんな若い考えだったな〜」とか「バカな事ばっかやってきたな〜」、そして「当時はビールの知識も無さ過ぎたな〜」とか、、そいや人に「半年で閉める」「あのなっちゃんやまーくんが??」など嘲笑と嫌味も言われたりしたなぁ〜それは、ざまぁと思う!!!!

系列店を増やす事も出来
その度に色々な出会いと別れを繰り返し、、(喧嘩も沢山)
まーくん辞めた後も、よく立て直した、、と自画自賛

そしてとにかく飲んだ、ビールだけじゃなくシャンパン・テキーラ・ウォッカ・コカレロ何でも飲んだぞ(笑)⤴️⤴️⤴️

途中からは#スポーツバー としても定着してきた実感有り、自分自身も大好きなスポーツを一緒に観たり応援したり共感したりした⚽⚾
更には日本に四人しか居ないタップスター・高校の友人の小松大輔君のはからいで#pilsnerurquell 生の導入で#beerbar としても方向性を見い出せた気がする、、

そしてラスト2年がコロナまさか#弁当屋 をやると思ってなかったな〜しかも#メイド喫茶 ver.(笑)けどこれもようやく乗り越えたぞ!!!?
個人的な事ではラストイヤーでイヤーが無くなるとか、、

と、語り出せばキリが無いのですが、とにかく「10年よく走り続けた、よくやりきったな」と、自分を褒めてあげたいと思います☺️⤴️⤴️⤴️なので今年は盛大に、そして厚かましく!!【10周年祭】をさせて頂こうと思い、来週の5月18日から5月いっぱいまで、【シャンパン飲む飲むキャンペーン】を開催して参ります。ただ自分が飲むぞーって意気込みなだけの命名です(笑)
だけども今年は日頃の感謝を込め「粗品」も多くご用意しておりますので、是非ともどの日でも良いので、ご来店の程、心よりお待ち申し上げますm(_ _)m(尚、花輪スタンドはスペースが無いためお断りしております、その分飲ませてねです)

では、11年目からはさらなる成長と飛躍の年に!!とそんなのは当たり前であり、、
それに関連した、皆様があっと驚く良いご報告が、間もなく出来ると思いますので、そちらも楽しみにしていて下さい✨✨✨
では、今後ともStylish cafe&bar LETを何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m本当にありがとうございました❤
        Stylish cafe&bar LET 赤木

#和歌山バー #beerbar #sportsbar #和歌山駅バー #和歌山 #和歌山駅 #和歌山駅周辺 #和歌山飲食店 #メイドバー #dartsbar #カラオケバー #おしゃれバー #和歌山好きな人と繋がりたい #ビール好きな人と繋がりたい #スポーツ観戦好きな人と繋がりたい #スラムダンク #スラムダンクの続き もそろそろやろかい



Stylish cafe&bar LET

〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町4丁目69−7 美園テナント 1F
073-424-7055 https://g.co/kgs/WvKh4a

ブログ
http://let.ikora.tv/

同じカテゴリー(自己紹介)の記事画像
ランニング野郎
3月16日の記事
エゴサーチ
実は本日誕生日です(笑)
本年もありがとうございました
アクセス数8000超え
同じカテゴリー(自己紹介)の記事
 10月7日の記事 (2024-10-07 19:27)
 石丸市長も同い年だった (2024-05-16 20:02)
 5月6日の記事 (2024-05-06 06:11)
 小澤辰矢氏が同い年だった (2024-03-12 11:45)
 意識低いので… (2024-02-14 17:14)
 人生で訪れた都道府県コンプリート!!! (2023-11-30 23:34)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。