2020年08月26日

スラムダンクの続きの云々、、そしてここへ来ての皆様へお願い

どうなんすかね??



面白くないんすかねー???

唐突に

自分では割りと面白いもの書けてるつもりなんすけど


珍しくぶっちゃけます!!!


未だに何のアフィリエイトも全くやる気もないのですが




やっぱり、数は気になります


多分自分の営業努力不足や配慮が足りないのが先なんでしょうが


正直、レスポンスには満足してないんですよね~


ホンマ小さい男ではあるんですが、、、頑張って書いてもこの程度かぁみたいな所です


それは、数値です


前に嬉しかったのが、記事の一番下にあるFBのボタンに自然と誰かが「いいね」押してくれてて、それが一記事に5ぐらい付いてて、、それってめちゃくちゃありがたかって


なのに


最近では一日の閲覧数が2000を余裕で切ったり、、、(スラムダンクの記事ですらかなり低調です)



数だけで言えばこれってKさんの1/100で


コメント数も、上記通り自分が返さない営業不足もあるけど、、軒並み減ってて、、、


けど少なかったら何か凹みます泣


可視化や自己顕示って言葉が横行するので、私もその一人なのです


一回、Kさんが復活した時にバズって、、閲覧数10000とかになって、まぁそれも恩恵バリバリだったのもわかってるのですがね、、、



二番煎じ、いやスラムダンクで言えば三番煎じ、、「パクりのパクり」なんですが



改めて!!!


そこまで(比べて)面白くないですかねーー??!


面白さの比率も1/100ですかね~???


ちょっと自信ある所もあるんですよ~



だけど数がついてこないって事はそゆ事なのかな?





この際、検証も兼ねて意見求むのと



スゲーカッコ悪い事言ってるのは百も承知ですが、、それでちょっとモチベーションも下がってきたりで、、、


おそらくこれ以上自分ではどうする事も出来ずで、皆様へのご協力をお願いしたいのです

繰り返し、誓ってアフィリエイトの類いはこれからも一切しないので


『もし赤木のスラムダンクが面白いと思っていたら、さっきの「いいね」のように、布教(営業)活動をちょとずつでも、してもらえないでしょうか???』



具体的に言えば、「あんたKの部屋知ってる?」~「これも面白いよ~」みたいなのの繰り返しなのです



ホンマに面白くなかったら、ここまでのもんですが、、、


ですが!!

少しでも面白いと思ってくれてる方がいれば、「一人占め」ぽくではなく、ちょっとでも拡散共有してほしいなーみたいな、、、お願いです


何か傲慢でワガママな事言ってるんでしょうが、、、


比べては、凹む!!!みたいな事の繰り返しで、、小さい男なので、、、


三年やったんで、ここらで一度、審議(稟議)にかけてみよう、、みたいな


アンチもまた来るか~ならデフレスパイラルやけど汗


またいつか10000でも閲覧数行ったらなぁーーなんて


希望


いやいや目標であります


三年ほど前、決意表明はしてるし、「神の領域」に手を出したフトドキモノであり、、、自業自得なのですがね


一度『相談&お願いをしてみます』



他にアドバイスも受付中ですね、、、「ここをこーした方がよい」とか

繰り返しでここでディスられると、案外繊細なんで、ホンマに心折れそうなんで、なるべく優しく(笑)♥️


どうぞよろしくお願いいたします



追記として、私自身は近々インデックスの作成をするのと「続く」リンクの徹底、、、より良い読みやすい環境を作っていくので、、、



さて、荒れるかな??!荒れもない、、、とか(笑)

同じカテゴリー(スラムダンクの続きの説明など)の記事画像
air jordan 10&11
スラムダンクの続き 湘北vs山王  スタッツ  メモ
スラムダンクの続きで
遂にワイ氏、能代工業まで
スラムダンクの続きの舞台など
8億PV数おめでとうございます
同じカテゴリー(スラムダンクの続きの説明など)の記事
 マネーの虎、令和の虎の岩井良明氏逝去 スラムダンクの続きにも…… (2024-09-19 15:46)
 スラムダンクの続きを、、、かまってちゃんのヤバいおじさんからのお願い (2024-09-10 08:21)
 井上雄彦 Inoue Takehikoさん(@inouetake)からのポスト (2024-07-31 03:18)
 5月29日の記事 (2024-05-29 16:44)
 スラムダンクの続きですが、、、 (2023-09-30 17:21)
 ちょい待って (2023-09-13 19:20)
この記事へのコメント
ドンマイっす笑
私はKさんがお休み中、赤木さんの続きを見つけて、だいぶ楽しませて貰いましたよ。
今でも更新を楽しみにしてます。
まぁ欲を言えば、Kさんみたいに週2までとはいかないまでも週1で曜日が決まっていたら読み易くなるかなーと思います。
湘北日本一まであと少し。
微力ながら応援しますね笑
Posted by Why at 2020年08月26日 10:59
Whyさん→こんなメンヘラ記事に早速の優しいコメントありがとうございます。
こういうお言葉は励みになります。
そうですよね、、、やっぱり更新頻度と定期的にていうのが信用に繋がって、きっと読者を掴まえるのでしょうね、、、
月3もキツイけど、今まさにこのブログの成長の局面なのかもです。
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月26日 11:46
いきなり3年の夏を優勝で終わったKのスラムダンクの続きも面白いが
大会を描いてるそちらのスラムダンクの続きも面白いですよ。
個人的には安西先生が通過点だかを使った回のが良かった。
ちなみにKのスラムダンクの続きでは626話が俺的には神回です。
参考まで。
Posted by 俺 at 2020年08月26日 12:42
俺さん→初コメかな、誠にありがとうございます\(^o^)/スゴく嬉しいです。
具体的な所を褒められる(もしくはけなされる)とこちらもわかりやすくてありがたいです。
そう言って頂けると、コツコツ三年生を書いてるのが報われます!!
あっいいですよね、、秋空って感じの背景に新たな決意をする所
あーゆー神回ヒューマンドラマを僕も書いてみたいのです(笑)
どうもありがとうございましたm(_ _)m
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月26日 13:00
定期的な更新も楽しみですが、赤木さんのペースで更新すればいいと思いますよ。
私は、ほぼ毎日、赤木さんのブログに訪れます。
そこで、不定期でもスラダン更新されているときは、不定期だからこその興奮を覚えますよ。
楽しみにしていますので、赤木さんのペースで頑張って下さい。
Posted by オラフ at 2020年08月26日 15:42
十分面白いですよ。
ただ、やはり更新が不定期なのが、、、、。
もうちょっと早く読みたいです。
頑張ってください。
Posted by くまたん at 2020年08月26日 16:34
オラフさん→ありがとうございます\(^o^)/不定期でもそんな温かいコメントを、、、泣けます!!!
オラフさんならダメ出しも受付ますので(笑)具体的な良し悪しも聞きたかったりです(*^ー^)ノ♪
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月26日 19:27
くまたんさん→嬉しいお言葉ありがとうございます~\(^o^)/けれどやはりそうですよね、、間延びするとね、、皆離れていくんですよね、、それが今回よくわかりました、スピード感大事です!!
電光石火!!!
内容の具体的な良し悪しも全然してくれてもいいので~
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月26日 19:29
面白いですよ!めげずに頑張ってください!!ちなみにPのスラムダンクの続きも読んでます(笑)
三種類読んでるとキャラクターが、わからなくなる時もありますが(-_-;)
Posted by 岡山県人 at 2020年08月26日 22:18
Kの部屋が長い間休載してた時、続きを赤木さんなりに進めてくれてあの時はすごく嬉しかったのを覚えてます。
若干kの部屋と微妙に違うところはあるがそこまで気にならない範囲なので違和感なく両方の話を読める。
Kの部屋はいきなり全国優勝して話がかなり飛んでしまったりと一番楽しみにしていたところが無くて残念であったが、赤木さんのはちゃんとインターハイ、国体、ウインターカップと話のカテゴリーがあるから自分的にはこっちの方が興味あり。
森重、山王戦と楽しみな試合が多いのでここら辺は特に省略しないで書いて欲しい‼️
毎日が更新してないかそわそわしながら楽しみにしてるのでこれからも頑張ってください!!よろしくお願いします!!
Posted by もりー at 2020年08月27日 01:02
俺もこんな天才いてないと思ってます!!元々あるものを違和感なく更にそれ以上にスパイスを加える才能!!
ギャグセンスもめちゃくちゃ面白いです!!
赤木さんのペースで、プレッシャーにならない程度に続けていってほしいです!!
赤木さんのスラムダンクはすごくすごく楽しいです!!
Posted by 8村塁 at 2020年08月27日 01:26
岡山県人さん→ありがとうございます\(^o^)/嬉しいです!!めげずに頑張ってみます~
ですよね、キャラクター名考えるのは楽しいのですが、、今回当ブログだけでも「アベ」選手が三人も出てきました。
あっ、私も「このキャラはこの法則で~」みたいな、レスポンスもっと欲しかったりします☆彡
和歌山県人より
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月27日 09:58
もりーさん→ありがとうございます\(^o^)/めちゃくちゃ嬉しいお言葉です!!その時はどうやって見つけたのでしょう??!気になります!!!
ありがとうございます、、最早三年版は使命やと思って書いてますが、、、反応薄かったりしたら、やってる事が間違ってるのか不安になるもんなのです
励みになりました、これからも頑張ります\(^o^)/
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月27日 10:01
8村塁さん→いつもありがとうございます\(^o^)/天才、、、この上ないお言葉です。。。
本当にいつもコメント下さるのでありがたいファンのお一人様です!!!
はい、引き続きいい作品書けるよう頑張ります!!!!!
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月27日 10:04
皆様ありがとうございますm(_ _)m
酔っ払った時のお恥ずかしいぼやき、嘆き、訴えメンヘラ記事だったのですが、、、
温かいコメントばかりで嬉しい限りです。
案外見てくれてる人が多くいてて~初コメントまで下さったりで、皆様とディスカッション出来たのも良かったです。

たまにはこうやって本音で訴えかけてみるのも大事だな、と感じました

更にはおかげさまで昨日は閲覧数2000を超えました
いいねボタンも律儀に押してくれた方もありがとうございます。
まだまだ1/100問題は解決しませんが、これからも拡散、言わば営業よろしくお願いいたします。
記事にも書いてますが、その数が案外モチベーションに繋がったりします。

これからも、こうして皆で続きの続きを作っていきたいと思いますので、ご協力どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月27日 11:16
楽しく読ませていただいてます。
Kさん、Pさん、そして赤木さん、と三者三様のストーリーでありながら、どれもスラムダンク愛に溢れていて、文章も皆さんすごいなと思いながら読んでいます。
作者の方の書くモチベーションになるのなら、励ましや感想を伝えることも大事だな、と思いました。
読むばかりでしたが、今回の赤木さんの記事を読んで、ささやかながら、頑張ってほしいと思っています。そしてこれからも楽しみにしています。
Posted by バルバルサ at 2020年08月27日 11:41
バルバルサさん→いえ、本編の方でもコメント頂き、本当に嬉しい限りです、ありがとうございます\(^o^)/
そうですね、、皆さん割りと反応は気にしてたりすると思います。
特に私のは、小規模ですので、全く何も反応無ければ、、本当の自己満で何してるんやろ~ってなります(笑)
ありがとうございます、これからもどうぞ一緒にスラムダンクの可能性を追求しましょう\(^o^)/
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月27日 12:47
気にすることないって。
面白いよ、本当に。

『いいね』の数が少ないのは
Facebookユーザーが激減していることが
原因で、実際に俺もFBユーザーじゃないから
クリックできないもん。

これからもよろしく頼むよ。
小学生の時、毎週月曜日ジャンプを楽しみにしてたように、これを読むのを楽しみにしてるんだからさ。
Posted by うさぎ信長 at 2020年08月28日 08:11
赤木さんの続き面白いですよ、改善点は不定期過ぎる事ですかね、週間、隔週等ありますが、ハンターハンター状態になってるのでそこを改善したらもっと延びると思います、楽しみに待つ人も居れば、こんなに待つならって人も居ますからね。
Posted by 真田六文銭 at 2020年08月28日 08:31
うさぎ信長さん→おそらく、初コメントありがとうございます\(^o^)/めちゃくちゃ嬉しいです!!!そうですよね~時代背景もあるしそこで一喜一憂しててもしょうがないですしね~ありがとうございます、勇気が湧いてきました(*^ー^)ノ♪因みに和歌山は昔ジャンプ発売は火曜日でした(笑)その田舎気質のゆったりさ(ルーズ)が影響してるのか?(笑)
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月28日 14:44
真田六文銭さん→ありがとうございます\(^o^)/嬉しい限りです。
おおぉ、やはりそうですよね、、実は一番大事な所なんですよね、、、体力とスケジュールがと言い訳はいくらでも出来るんですが、見返すとやり始めた頃は毎日書いてた(記事が短いとはいえ)(笑)
その辺ももう一度考え直し「月三宣言」より上の定期的なモノにしていきたいですね~
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月28日 14:50
単純に3年と15年の差では?
気にすることないですよ。
Posted by X at 2020年08月28日 16:13
Xさん→ありがとうございますm(_ _)m
そうですね、気にする事は無いのですが、、、やはり二番煎じを痛感しております。。。前向きに頑張ります。。。
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月28日 21:00
初めてコメントします。
十分面白いです。私はKさんの更新を読んだ後でほぼ必ず立ち寄る様にしてます(週末の日課に近いです)。Kさんの設定とどっちがどうだったかなぁ?と分からなくなってしまう時も有りますが、赤木さんの設定の方がしっくり来る時も有ります。
更新頻度は御自分のペースで良いので、続けてくれると嬉しいです。
Posted by tomo at 2020年08月30日 19:03
つい最初から読み直ししましたよ笑
インターハイ県予選決勝とインターハイ準決勝の海南vsメイホウは信長リスペクトの回でしたね。
オリジナルにもKさんにもPさんにもないこの回は思わず涙が出てきました。
本当は凄い実力者なのに、小物キャラにしかし描かれてこなかった信長の成長がモノの見事に描かれていたと思います。
Posted by Why at 2020年08月30日 19:47
tomoさん→初コメントありがとうございますm(_ _)mな、何とありがたいお言葉\(^o^)/続けてる甲斐があります、、、
そうなんですよね、、もうストーリーも違うモノになってしまい、古参のファンの方には違和感あるものにもなってると、思います、、、ですが!!!段々と自分色も出せてるのかな~なんてこの投稿に至りました。
引き続き出来るだけいいものを書いていくつもりなので、よろしくお願いいたします。ありがとうございます\(^o^)/
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月31日 03:05
Whyさん→再度ありがとうございますm(_ _)m
うわっ読み返してくれてありがとうございます!!
しかも、、、そういう具体的な話や表現とかの評価もしてほしかったので、嬉しい限りです………
Kさんが言わばスピンオフのような感じで、藤真にスポットを当てたような大学編に感銘受け、、そういう事もやっていきたいと、思ってました
ってかオリジナルでもスラムダンクは木暮君他色んな人にスポットが当たってますが
清田は、数少ないオリジナルキャラの生き残り(笑)なので、どうしてもフィーチャーしたかったんですよね、、3年になった彼の想ってる事は、きっとこういう事なのでは?みたいな、、、
但し名朋戦は書く元気無く1話か2話で終わらせましたが(笑)
けど、一番気づいてほしい所に評価して頂き本当に嬉しいです!!
今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年08月31日 03:15
面白くないんじゃないですか?
創作にあたり大切なのって0→1にすることだと思うんですよ。
それをKさんに任せて、
都合よく続き書いてるだけなんで。

しかも更新がまちまちで、
更新してない日は世間の悪口にも捉えられるネガティブな記事。
世間はスラムダンクに興味があるだけで、
あなたの主張なんて何も興味ないんですよ。ファイル分けるなり、あなたに興味ある人が見れるようにした方が閲覧は増えると思います。
Posted by 赤城夏生 at 2020年09月17日 00:47
赤城夏生さん→コメントありがとうございますm(_ _)m面白くないのに見て頂きありがとうございます。
そうですねー、0を1にする事は、もう既に私にはそもそも論不可能ですね~ですが1を2、10にするのも大事やと思うので頑張ってる次第です。
その他の記事を書くのは、個人の自由ですし、見てくれてる方もいてるので、スラムダンクの続きだけ書くってのも、そもそもの主旨と違うのでお許し下さい。
カテゴリー分けはしてるので、そちらからよろしくお願いいたします。
Posted by 赤木夏紀赤木夏紀 at 2020年09月17日 14:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。