2017年07月26日

普通が一番難しい

何か人の「普通じゃダメなん?」「普通って何なん?」発言に看過され、、、

自分もこーゆーの口癖なんで


よくそんな時、日本史上一番のクズ下衆漫画「稲中卓球部」の一幕を思い出す


竹田君が進路や夢で悩んでいた時、顧問の柴崎が
「普通が一番」と諭すシーン

案の定、パシリキャラの柴崎に言われてもなぁ~とオチつきでしたが


何か共感出来る部分があったり無かったりで良く覚えてる回でした


下衆漫画ほど意外に哲学書的なところがあったりして(笑)




因みに家で集めてた稲中卓球部ですが、当時教育ママだった母親に「くだらん変な漫画見なさんな」と、捨てられた思い出がある


何故、内容を知っているのだ、母親???

同じカテゴリー(思想)の記事画像
和歌山県のコロナ感染者数推移と知事の動き
仁坂知事 “「まん延防止」必要な段階にない”|NHK 和歌山県のニュース
時間差で和歌山水管橋崩落の、、、
4月5日の記事
エゴサーチ
知覧特攻平和会館
同じカテゴリー(思想)の記事
 偽善者は偽善者なりに (2024-09-12 03:40)
 難波 章浩さん(@AKIHIRONAMBA)からのポスト (2024-09-06 08:14)
 ザコはどいてろ (2024-08-22 06:55)
 8月8日の記事 (2024-08-08 05:38)
 "【緊急】安保瑠輝也、最後のブチギレ「もうおれも限界」" を YouTube で見る (2024-08-05 21:16)
 井川 意高 サブアカ改め本アカさん(@IkawaMototaka)からのポスト (2024-07-23 01:09)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。