2019年06月04日

知覧特攻平和会館

永遠の0とかでも知られる知覧特攻平和会館へも行ってきました(あれは鹿屋市らしいですが)


日本人として一回は訪れたいと思っていたので、、、


館内は壊れたゼロ戦、家族に宛てた手紙、その他資料が沢山あり


特攻したのは二十歳前後を中心にとの事でした(17歳もいてたそうです)


自分の二十歳前後の事考えると・・・


90ぐらいになろうかのおばあちゃんらが館内で泣いたりしてるのを見て、あっこの人ら同世代なんや、、、と色々感じるものがありました

あんまり生意気な事は言えないけど、平和が改めて大事だと感じました

行って良かったです


同じカテゴリー(思想)の記事画像
和歌山県のコロナ感染者数推移と知事の動き
仁坂知事 “「まん延防止」必要な段階にない”|NHK 和歌山県のニュース
時間差で和歌山水管橋崩落の、、、
4月5日の記事
エゴサーチ
令和
同じカテゴリー(思想)の記事
 偽善者は偽善者なりに (2024-09-12 03:40)
 難波 章浩さん(@AKIHIRONAMBA)からのポスト (2024-09-06 08:14)
 ザコはどいてろ (2024-08-22 06:55)
 8月8日の記事 (2024-08-08 05:38)
 "【緊急】安保瑠輝也、最後のブチギレ「もうおれも限界」" を YouTube で見る (2024-08-05 21:16)
 井川 意高 サブアカ改め本アカさん(@IkawaMototaka)からのポスト (2024-07-23 01:09)
Posted by 赤木夏紀 at 18:04│Comments(0)思想日本全国の旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。