2019年10月07日

栄華の映画3

実はまだちょこちょこ観ています


『君に読む物語』こんな映画がまだあったのか、、まだまだ知らない名作があった驚きと、こんなもんこんな時期に見せんな!!って言うツッコミと、、、うーん、こんなん観るから男はまた夢見ちゃうのよーって、、、俺失恋したての10代とか20代とかに見てたら現実とのギャップで自殺もんやぞ!!けど良かったよ
内容は基本タイタニック(船無し)方式やけど、+テーマに認知症の要素も強く入ってる物語
俺、ラブロマンス嫌いやけど★★★★★★星6?あげちゃう?って事は俺的殿堂入りレベル?



『ヒトラーの忘れもの』こんな歴史あるの知らんかった、かなり良かったのに最後もう一ひねりぐらいあったら最高やった、別れた瞬間隊長殺されるとか、、それと邦題悪すぎ★★★


『時計じかけのオレンジ』約50年前のこの大作を私は見た事がなかったので、、、あっ先輩のバーこれモデルにしてんのや(今更知った)、話としたら50年前やのに現代の社会問題的な事がテーマです、まあ名作は名作たる所以があるのでしょう★★★




『渇き。』おうおう、なかなか好きな作品やった、またサスペンスやし、サイコパスやし解離性障害やし、、、結構どんでん返しの展開やったし演出もええ、そして小松ななの演技好きやったなー★★★★


『不能犯』結構好きなジャンル(マインドコントロールとかサイコパス系)やのに、初めのインパクトから尻窄みになっていく、あとギアス設定はいらん、一気に陳腐になる★★★


『舟を編む』ヒューマンドラマ、いい作品ではあるが、そんなにインパクトはなかったかな、役者が良すぎてまさに役不足★★★


『ペット』こないだ2公開してたね、これ最高や、ほのぼのするわーけどトイ・ストーリーをペットに変えただけか★★★★

同じカテゴリー(映画)の記事画像
ボヘミアン・ラプソディー
フライトゲーム
スターリングラード
LA LA LAND
ジャッジメント・フライ
クローバーフィールドの続編を
同じカテゴリー(映画)の記事
 栄華の映画4 (2024-04-27 17:36)
 100万ドルの五稜郭 (2024-03-02 18:30)
 スラムダンク二回目 (2023-01-09 20:43)
 THE FIRST SLAMDUNK 観てきました (2022-12-13 04:21)
 12月12日の記事 (2022-12-12 09:43)
 竜とそばかすの姫 (2022-08-27 06:49)
Posted by 赤木夏紀 at 04:38│Comments(0)映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。