2013年05月22日

擬態

相も変わらず、ブログやFBって難しいですね


初めに申し上げとくと、野次馬根性でここに書くのでは決してなく


私も同じ境遇を何度も体感したという事で改めてここで色々考えてみたいなと思いました
何回もこの類いの事には触れてきたわけだし、
半当事者ぐらいの気持ちです


最近、あんま長文や持論を書くのを控えてただけに、ちょっと不安ですが

つまり
結局書いた事により誰かから非難されたり、誹謗中傷受けたり、または誰かと衝突したり、、、あるかも知れませんが



と、前置きにこうは書きましたが、今回は直接な私の出来事ではなく、他の方の記事を見て、客観的に思った事を・・・

何回も申し上げときますが、客観的=野次馬ではないのでご了承下さい(-_-;)プルプル



ちょうど乙武さんの問題もあった事だし






いや〜和歌山もアツいというか、割りと色んな所で戦争が勃発しております、、、一言でいえば『SNS戦争』
もちろん、当ブログ、前店ブログ、当FBでも色々ありましたし
俺の知らない所で、ケンカ、強制退会、言い合いなど様々
これで五件ぐらいは聞いたな
挙って僕なんかのより、超人気ブログなんですよね〜笑


ちょっとこれらの話を


そもそも、SNSのあり方は、まだまだ定義付け出来るものではない、
前にも言ったが、利用規約なんて項目少なすぎるし、曖昧な事が多い
そして、一つ一つの事項に対して、絶対に法律なんて作れない
ひろゆき氏が捕まっても何のその!
何故なら、莫大な数がエグいスピードで出来てるから、、、ネットスラングもどんどん出来、いたちごっこ(氏ね)
何ならWikipediaで「SNS 一覧」を見てください、急速に激増したものに対して、日本のスローな政治が対応出来るわけもなくね


話が政治にまでそれるとまた話がややこしくなくので





私のブログを作った時のお話

皆さんご存知の通り、前に勤めてた所の店ブログをさせてもらってたのですが、まぁ退職の三ヶ月前に後輩に引き継ぎさせたというものです(ちゃんと引き継ぎ出来てるかは不明(;o;))

そこでは、これもご存知の通り、お店のブログなのに自分の思い、趣味、何でも書かさせて頂きましたねー
それで、私物化するな的な批判も受けたりしましたね、それでもほぼ自由気ままに…

まぁ強いて言うなら、出ているアーティストさんの評価は甘口採点でこれは結構葛藤したというか、ネックとなっていましたね
正直、顧客だからさ、、、失ってはならないという絶対的優劣がありすぎて、そこだけは「気をつけてた」、もとい、「気遣っていた」

これに関しては今さらですが、辛口評価ぐらいで良かったのかと思うがね、、、思いやりがあるならね、けどね簡単に博打に出るほどの勇気はなかったし、愚かでもない、そんな気持ちですよ


まぁ今も、決して名指しで批評するような事はないですがね




そんなこんなで、四年半ぐらい書いてたから、体に染み付いてて、何か書きたいなと思い、オフィシャルでモノ申すやつがいてるなら、個人ブログならどやーって作ってみたわけですね

LETのブログもあるのですが、案の定そっちは個人的な事書いてたら可哀想に店長叩かれてましたので、、、



これまでで一つ突っ込みたい所↑

個人ブログとオフィシャルブログで書いていい事と悪い事って誰が決めたの?(笑)
障害を持つモノはそうでないモノより誰が不自由って決めんの?
(ちょっとミスチル風になってきて嬉しい私)


脱線の多い私…


ないよね?誰が決めたなんて?これこそまさに利用規約には載っていません「オフィシャルブログには個人の事は書くな」なんて
「個人ブログは何書いてもいい」ももちろん載ってません



さぁ、立ち位置どうしよ(笑)




あんままとまってないが、百々のつまり、それぞれの意見やろ?って思います
ブログ書く方も、コメントする方も
、フォロワーも…みんな好き勝手書いてるだけ

だって、定義が決まってないものだから

エゴエゴ〜

管理者が一番強く、次にブロガー、そしてコメントする方は圧倒的不利…
(コメント非公開にされたらそこで終わるからね)


しかし
未だに個人とオフィシャルのこだわりとか持つ人って頭固いなぁ思うし
マナーってあるにせよ、あなたの中のね!!?と反論してしまう

けど、悔しいかな、私も平和主義なので(どこが笑?)、何より小言言われるのが嫌いなので
割りと屈してるというか、個人とオフィシャルなんかを使い分けたりしてます、そしてFBとも…
このブログやる時にこのブログではこんだけ書く、FBではこんだけ、オフィシャルブログではこんだけとトトロばりにサイズを決めて書く事を宣言しています



ここで、もう1つの問題点…
それは、いつも言う「数は力なり」です、、、多数主義、、、嫌いだなぁこの言葉
憲法96条じゃないが、過半数取れたら正義? やっぱり2/3要ります?
「いいね!」、100超えないとアウトとか?(笑)

結局、数なん?数じゃない?どっち?
じゃあ有吉が日本で一番偉いの?

前に言って反省したので、例を出すん難しいですが、、\(__)
世の中に100%の支持、賛成なものって存在するんだろうか? それこそどっかの危ない共産主義国家になりませんか?
どんだけ平和な事書いてもさ、主義主張が違えば、それを憎む人がいる場合だってあるわけで
僕が橋下市長尊敬しますって今書いたら、またスゴい事なりそやし

言い出したら(言われ出したら)、キリってないですよね?
あら探しで


たまに何も言わない人いてるが、僕が「お前意見言えよー、逃げんなよ」ってその人すら否定する事も出来る


また、モラルで判断って、人は言うけどさ、それに統一性なんて絶対ない!!だって違う人間だから!!!
こないだ得た教訓は自分の嫌な事はすんな!ですね
まぁ、それも例も違うわけで


また、4月2日と同じ様な事言ってる私…(-_-;)ダメだこりゃ




他の人の事が発端なのに、、、



その事柄をですが、簡単に書きます

書いた事により怒られても構いません、最後まで責任というか受け止めるつもりでもあります




内容

ある方Aさんがある方Bさんの事をある内容でFB上で批判をしました
誰を批判したかは名指しはしてなかったですが、まぁ見る人見たらわかるし、どうもそのBさんにまで伝わったようです
で、Bさんは反省か反論か真意は神のみぞ知るが、それをまた自分のブログで書いています、、、そしてどうもそのままブログを引退されたようです
書いた方は、「書いた事には後悔していない」と書いていましたが、他の人を巻き込んだ事には反省します的な事を

で、もちろんどちらにもフォロワーというかコメントする人が多く、、コメントするって事はその人を支持する内容でした、要は味方です(敵味方で分けると失礼かもしれませんが)




さぁ、あなたの意見は?

ってちょっと抽象すぎて皆さん、何とも言いにくいでしょうがね



僕の意見はこうだ
内容に関しては、はっきり言って僕は全面的にBさんが悪いなんて感じなかった、というか僕も思いあたるふしがあり、気をつけなきゃいけないようなお題だ
ただ私はお二人のプライベートや性格をほとんど知り得ないので、本心や実態を見極めるのは大変難しいが…
見えてる範囲だけでいうと、それはAさんの押し付けにも感じた、最終50歩100歩だ、注釈として本人Aさんも「私が完璧じゃない」とも書いているただし
これに関してはね、完璧じゃなくても言っていいよ、絶対!!
教育って観点でいつも問われる所、だって先生って全員完璧じゃないでしょ?!これやったら先生皆、センターで満点取らないといけなくなるやん
自分が違うと思った時点で言っていい、Aさんは言っていい
そして何より、Aさんがやさしく真っ直ぐその事柄に対してプロであり信念の人って事だけは知ってるので、それをどうしても訴えたかったのだろう


問題はそこになく!!匿名とは言えその人を批判した内容を"ネット(FB)上"で書いた事
これがいいのか悪いのか?


前置きを繋げると
僕の意見は、
定義もルールもない所で、最終ギリギリまで考えて信念で、そういう事を書いたのなら、別に悪い事ではないと思う、ましてや後悔してないのなら尚更
しかし、何に対してでも謝らなくちゃいけないのなら、これは形勢は不利になる

そして、一人の人の出処進退、もしくは人生狂わしたぐらいの責任ものしかかるわけで…





しかし
結局、「証すという事は晒すという事、晒すという事はリスクがある」これを今回は言いたい

「注目を浴びるという事はリスクがある」という事



これに尽きませんか?!

その注目度が増すほど…

芸能人や政治家、公人と呼ばれるような人たちは、この"リスク"と隣り合わせ、それぐらいの覚悟がいる

そしてSNSもこれの小規模版だったが、どんどん社会に浸透し、境目がわからなくなってきてるわけなのさ

例えばニコ動からプロのミュージシャンが多く生まれたり、アクセス数の多いブログ、特殊な芸を動画アップしてるもの、ゲームの点数が凄い人物は祀られ、これも芸能、またはビジネスの登竜門として扱われる


本意じゃないにせよ、世の中はこうなってる
よって注目度の高いブログなどは、その分、「見られ」、自分本意じゃない所にいく「リスク」も伴うという事


要は何が言いたいかというと、ブログもFBもあなたの趣味、、それはエゴなのだという事
よく「嫌なら見るな」って言葉があるが違う!!
「嫌なら見せんな」です!!!自分が人に見せてとやかく言われんのが嫌ならって事ね

結局は見てもらってストレス解消になってるから書く、公開する、、現にAさんは「ここに吐き出します」と書いています
「吐き出す」はライク・ア・ホビー

僕も結局は見られてる事に快感を得てるのです

これに伴うリスク、責任があるだけ

自分の言葉には全て責任がある

私的でも公的でも


まぁオフィシャルは責任がトップに回る事があるが…



何回も言うが
事の葉、言霊には、とにかく責任がある
歳をとってるなら尚更だ

上にも書いたが、もし言われた方の人生が変わったら?その人が病んで最悪のケースに陥ったら?
それでも動じないぐらい肝座ってないといけない



う〜ん
この意見のままだと、責任取れるなら何書いてもいいみたいになってますが、そうじゃなく、ちょっと矛盾で
もし、信念があり誰かを正したいのなら、まず面と向かって話し合いだと思います
それで伝わらなくても、→ブログではなくて

何回でも直接だと思います


だって書いてしまった時点で、自分の趣味だから

と私は考えます

まぁブログが趣味で今日もこんな三時間長文の僕がこんな事言うんもおかしいですが、
こんな所で誰かを批判しても何も生まれないという事、結局戦争しかね

出来て間もないSNS、、無法地帯、まだまだヒューマニズムを包括するに至っていない

と、私は思う

最後にですが、これからも、自分なりの信念を持ってブログやFBを愛用したいと思います

重い想い(--;)笑


もし意見あるようなら、隅々まで読んで読解頂けると幸いです、よろしくお願いいたしますm(__)m
  

Posted by 赤木夏紀 at 17:25Comments(2)思想